ブラジル国内ニュース 《ブラジル》イースター関連のインフレ減速=昨年の25%台が4%弱に 2022年4月13日 スーパーに並ぶチョコ製のイースターエッグ(Fabio Rodrigues Pozzebom/Agencia Brasil) ジェツリオ・ヴァルガス財団ブラジル経済研究所(Ibre/FGV)が11日、パスコア(復活祭、イースター)によく使われる商品の価格は12カ月間で3・93%の値上がりで、昨年同期の25・36%はおろか、昨年4月から今年3月までの12カ月間の市場消費者物価指数(IPC―M)の9・18%をも下回ったと発表したと同日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:5月=GDP先読み指数前月割れ=成長予測引き上げが続く中【28日の市況】ボベスパ指数は2日連続で上昇、0.33%増の128,106…《ブラジル》ペトロブラスの燃料値上げでインフレ1・5%P上昇か=上院が燃料…《ブラジル》第2四半期は1・1%成長=FGVのGDPモニターで《ブラジル》工業信頼感指数が低下=肯定的な評価水準下回る《ブラジル》GDP=8月は前月比で0・8%減=FGVのモニター観測で判明中銀経済活動指数=23年は2・45%成長=前年割れで減速化を示唆FGV=食料価格の長期的上昇を指摘=気候変動と輸出重視が影響 前の記事《ブラジル》教育省に「偽の学校」疑惑浮上=またしても教育促進基金を悪用=背後にノゲイラ官房長官か次の記事《ブラジル》成人の過半数が前肥満者=それでもほんの少し減少? 最新記事 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日 呉屋少将がサンパウロ州陸軍病院長に=ブラジル陸軍初の日系軍医将官 2025年4月3日 2月会計、施設状況を報告=援協3月定例役員会 2025年4月3日 元熟連会長、五十嵐司さん自分史=「私の回顧録」本日掲載開始 2025年4月3日 私の回顧録=五十嵐司=(1) 2025年4月3日