ブラジル国内ニュースビジネスニュース 《ブラジル》ICMS上限法=拒否権行使の上で裁可=連邦自治体が見直し要請=選挙睨んだ課税率修正も 2022年6月28日 ICMS上限法案に拒否権を行使したボルソナロ大統領(Wilson Dias/Agencia Brasil) 【既報関連】ボルソナロ大統領が、燃料価格や電気代、通信、公共交通機関の料金などへの商品流通サービス税(ICMS)の課税率を17~18%に制限する補足法案(PLP18/2022)を裁可し、24日付連邦官報に掲載した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》逆行した政策で軋むブラジル経済=基本金利20%、1ドル8レアル説まで《ブラジル》国連ロシア非難決議に賛成=ボルソナロ中立表明の中=穏便制裁希望の声も《ブラジル》ボルソナロがロシア問題に沈黙続ける=「プーチンはヒトラー」と厳…《ブラジル》ICMS=連邦自治体が最高裁に提訴=州財政直撃、差し止め求める《ブラジル》大統領が予算基本法を裁可=来年分は不確定要素多数=約束実現なら上限見直し《記者コラム》マスクはボルソナロの応援に来た?=裏にあるビックビジネスとは《記者コラム》なぜボルソナロはロシア訪問したのか=選挙時のサイバー攻撃依頼説が浮上⁈《記者コラム》めまいがしそうな貧困が目の前に=社会格差の拡大はPTに追い風 Tagsボルソナロ 前の記事《ブラジル》若手人気女優が強姦妊娠里子で波紋=看護師が出産記録を無断漏洩次の記事《ブラジル》前教育相「前もって逮捕を知っていた」大統領が捜査介入と漏洩?=ロビイストは爆弾発言を予告 最新記事 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日 呉屋少将がサンパウロ州陸軍病院長に=ブラジル陸軍初の日系軍医将官 2025年4月3日 2月会計、施設状況を報告=援協3月定例役員会 2025年4月3日 元熟連会長、五十嵐司さん自分史=「私の回顧録」本日掲載開始 2025年4月3日 私の回顧録=五十嵐司=(1) 2025年4月3日