日系社会ニュース バストスで姉妹提携50年碑除幕=熊野市と遠軽町との3市町で 2022年7月29日 バストス市の日本庭園前で除幕された姉妹都市提携50周年記念碑(広瀬会長提供) 第61回卵祭りが開催されたサンパウロ州バストス市で15日、同市と三重県熊野市、北海道遠軽町との姉妹都市提携50周年記念碑の除幕式が行われた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:第61回バストス卵祭り=3年ぶりの対面開催援協SMA病院、病棟増築完了=高齢長期療養者受け入れ拡大=JICA、425万レ支援《リオ市》故マリエレ市議の銅像建立=凶弾に倒れた人権活動家CBF本部にザガーロ監督像=実寸大の蝋人形で同氏を顕彰特集=ブラジル三重県人会=知事、議長ら慶祝団15人来伯JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(19)=… 前の記事ブラジルへ渡った広島被爆者の人生=サンパウロ市劇場で28~29日次の記事《記者コラム》選挙キャンペーン最前線の裏側=難民が政治家に変貌するとき=大浦智子=(2) 最新記事 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日 呉屋少将がサンパウロ州陸軍病院長に=ブラジル陸軍初の日系軍医将官 2025年4月3日 2月会計、施設状況を報告=援協3月定例役員会 2025年4月3日 元熟連会長、五十嵐司さん自分史=「私の回顧録」本日掲載開始 2025年4月3日 私の回顧録=五十嵐司=(1) 2025年4月3日