日系社会ニュース 「しぶとく生きましょう」=南米産業開発青年隊が慰霊法要 2022年10月1日 慰霊碑前で記念撮影する参加者 南米産業開発青年隊協会(渡邉進会長)は9月18日午前11時、サンパウロ州イタペセリカ・ダ・セーラ市の円光寺で同隊員慰霊法要を行った。同寺には同協会員先亡者慰霊碑があり、会員とその家族ら約40人は、慰霊碑に祀られた先亡隊員133人の冥福を祈った。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:南米産業開発青年隊が慰霊法要=隊員家族ら43人で賑やかに南米産業開発青年隊協会=2年ぶり定期総会開催=鈴木副会長が退任表明=会費据え置き、新年会も南米産業開発青年隊協会=出席者激減だが賑やかに談笑南青協総会=遠方から友来る、賑やかに乾杯=役員は留任、ピラルクに舌鼓「人数少ないが同じ釜の飯食った仲」=南米産業開発青年隊協会が総会訃報=万葉集研究の第一人者・脇坂ジェニーさんイタペセリカ=10日に第9回桜祭り=GSマレットゴルフ協会福島県=第6回芭蕉白河の関俳句賞=「ブラジルに終の棲家や花と杖」等=海外の… 前の記事コンセプトは「食べる宝石」=高級スイーツ店「Motchimu」開店次の記事【30日の市況】Ibovespaは2.20%増で9月を終え、ドルは安定した一日だが月足では上昇 最新記事 ダニ・アウヴェス=強姦無罪で損害賠償求める=検察側は無効に抗議し控訴 2025年4月4日 クエスチ世論調査=国民最大の懸念事項=29%が暴力と回答 2025年4月4日 モラエス判事=レオ・インジオ氏に逮捕命令=ボルソナロ一族では初めて 2025年4月4日 手作り弁当の需要が急拡大=インフレと健康意識の高まりで 2025年4月4日 強盗が犯行を生配信で自慢=女性がネックレス奪われ怪我 2025年4月4日