コラムサビアの独り言Free おしゃべりパパガイオ 2022年11月4日 選挙後、サンパウロ州は連日のように雨が降り注いでいる。カンタレイラ水系が3日現在で28ミリの降雨を記録した他、他の水系でも軒並み多めの雨。2日のサンパウロ市の最高気温は13度と、11月としては1999年以来、23年ぶりの寒さとなった。そんな悪天候の中、家にも帰らずデモを続けている人たちも大変なはずだが。予報だと、雨は3日までだが最高気温が20度に戻るのは6日になるとか。 関連記事:おしゃべりパパガイオ選挙後漂う「しらけムード」=糾弾されるべき者を知る国民【20日の市況】Ibovespaは二日連続の高値で2.03%上昇、ドルはほぼ2%下落【ブラジル日本移民115周年記念特集】《記者コラム》ラヴァ・ジャットが失墜…ルーラ=新中銀総裁にガリポロ氏=42歳、市場の予想通りおしゃべりパパガイオおしゃべりパパガイオおしゃべりパパガイオ 前の記事開会式=高良ブラジル会長「無上の喜び」=100県人会を代表して挨拶=第7回世界のウチナーンチュ大会次の記事ブラジル女子体操が団体で4位に=国際大会過去最高成績収める 最新記事 【28日の市況】Ibovespaは0.94%下落して131,902.18ポイント、年初来では9.66%の上昇=ドルは5.75レアル、トランプ政権が市場に不安定さをもたらす 2025年3月29日 RS大水害から10カ月の傷跡=南援協取り巻く厳しい現実(4)=巡回診療は命綱 2025年3月29日 130周年記念=坂尾英矩さん講演会に50人=「ブラジルを代表する音楽はショーロ」 2025年3月29日 清和友の会の日系社会遺産巡り=エコパークとMOA聖地 2025年3月29日 ■訃報■「たちばなの会」代表の広川和子さん 2025年3月29日