ブラジル国内ニュース 国内総生産=第3四半期は0・4%成長=工業やサービス業が牽引=農牧業の減産で低空飛行 2022年12月2日 四半期毎のGDPの推移(1日付G1サイトの記事の一部) 地理統計院(IBGE)が1日、第3四半期の国内総生産(GDP)は前期比で0・4%増の2兆5440億レアルとなったと発表したと同日付現地サイトが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:IBGE=総裁が新財団設立で内紛に=民間資金で調査信憑性に懸念?GDP=第3四半期は0・9%増=昨年同期比では4%成長GDP=第3四半期は0・1%増=3期連続上昇も大きく減速第2四半期に0・9%成長=過去12カ月でGDP3・2%増国内総生産=サービス牽引で0・8%増=伸び好調だが大水害で不安IBGE=収入の地域格差歴然=首都は北部州の2・5倍ハダジ「GDP0・9%増驚き」=第3Qに危惧、税収増課題=24年収支赤字ゼロに不安IBGE新院長に波紋=現行の経済路線に逆行=テベテとの関係に懸念も 前の記事ザンベッリ下議、軍事介入を求めて物議醸す=銃騒動巡り大統領と口論も次の記事PT、リラ下院議長の再選支持=ボルソナロ派との印象強い中=背後にジウマ政権での失敗 最新記事 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日 呉屋少将がサンパウロ州陸軍病院長に=ブラジル陸軍初の日系軍医将官 2025年4月3日 2月会計、施設状況を報告=援協3月定例役員会 2025年4月3日 元熟連会長、五十嵐司さん自分史=「私の回顧録」本日掲載開始 2025年4月3日 私の回顧録=五十嵐司=(1) 2025年4月3日