日系社会ニュース 援協、イタペチニンガ病院を落札=11月半ばから正式運営 2022年12月8日 イタペチニンガ病院内の拡張された病床エリア(援協提供写真) サンパウロ日伯援護協会(援協、税田パウロ清七会長)は11月11日の落札により、サンパウロ州イタペチニンガ市にあるイタペチニンガ病院(HLOB、旧サンタカーザ病院)を援協傘下のSUS(統一保健医療システム)対応病院として今後5年、運営していくことが正式に決定した。これは援協の公益社会福祉法人格取得継続のための措置として実現したもの。今後の運営などについて、同病院運営委員長の森エリオ氏に話を聞いた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にも援協イタペチニンガ病院=日本製トモグラフィー機導入=JICA、約280万レを助成記者コラム「サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府…【2023年新年特集号】さらなる発展を目指す新年に=サンパウロ日伯援護協会…援協1月定例役員会=ダリア祭り3年ぶり開催決定=巡回診療の必要性を議論=リ…【2024年新年特集号】平和や幸福、慶びに満ちた新年に=サンパウロ日伯援護…援協、HLOB改修お披露目=日本式トモグラフィーも導入会計、施設状況を報告=援協2月定例役員会 前の記事ソチ五輪スノボ代表の角野さん=(5)=「魅せるスノボ」に挑戦次の記事ブラジル日本語センター=6部門1180作品を審査=全伯日本語学校作品コンクール 最新記事 産婦人科・集中治療室お披露目式=援協イタペチニンガ病院 2025年4月2日 ブラジリア大使館=天皇誕生日、約350人が祝う=林大使「日伯交流がより活発になる節目」 2025年4月2日 朝日新聞サンパウロ支局=軽部理人さんが帰任=後任に河崎優子さん 2025年4月2日 【1日の市況】Ibovespaは0.68%上昇して131,147.29ポイント、ValeやPetrobras、流通業の上昇で高値引け=ドルは0.39%下落して5.683レアルに 2025年4月2日 ■訃報■「めぐみ学園」創立者 酒井政廣さん 2025年4月2日