Facebook
Instagram
Twitter
ホーム
協会案内
使命・編集方針
本サイトの使い方
ブラジル日報サポータープログラム
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
PDF版
ブラジル国内
日系社会ニュース
特集
文芸
読者寄稿
コラム
海岸山脈
ルッパ
パパガイオ
サビアの独り言
特別寄稿
食・音楽
イベント情報
検索
ホーム
協会案内
使命・編集方針
本サイトの使い方
ブラジル日報サポータープログラム
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
PDF版
ブラジル国内
日系社会ニュース
特集
文芸
読者寄稿
コラム
海岸山脈
ルッパ
パパガイオ
サビアの独り言
特別寄稿
食・音楽
イベント情報
検索
検索
ホーム
2023
12月
16
デイリーアーカイブ 12月 16, 2023
ブラジル国内ニュース
【15日の市況】利確調整とFRB議長のコメントでIbovespa0.49%下落だが週足では2.44%上昇
2023年12月16日
イボベスパ指数は金曜日(15)、130,197ポイントとなり0.49%安で閉じたが、週足では2.44%の上昇を蓄積。同時にそれはインデックスが史上最高値を更新した週でもあった。本日の取引は、セッション開始時に日中高値を更新したものの、特に...
特集
ブラジル日本商工会議所協賛企画=現地で活躍する日系企業の今=18=品質で勝負するティービーピー社
2023年12月16日
「ブラジルで活躍する日系企業の今」を紹介する本連載の第18回目は、花王株式会社の在ブラジル子会社であるティービーピー社(以下TBP)の馬場優社長と石原一副社長に話を聞いた。この4、5年の間にサンパウロでも身近なドラッグストアやイン...
日系社会ニュース
田中龍夫揮毫の「拓魂」寄贈=移住家族会子弟研修OBら史料館に
2023年12月16日
世界各国の日本人移住者とその家族の支援に尽力した日本の政治家・田中龍夫氏(1910~1998年)が「拓魂」と揮毫した書画の原本が、海外日系人協会・西脇祐平参事と元日本海外移住家族会連合会移住者子弟研修生OBの多田和文氏(サンパウロ...
日系社会ニュース
味の素グループ=海外フードテック企業に初投資=ブラジル全土から関係者が集結
2023年12月16日
【既報関連】ブラジル味の素社(中村茂雄社長)はアマゾン地域の伝統調味料トゥクピ(マンジオカの絞り汁を発酵させた液体調味料)などを製造販売するスタートアップのマニオカ社へ、味の素グループにとって日本国外で初となるフードテックの投資を...
日系社会ニュース
JETRO原所長が帰任=後任に井上徹也さん
2023年12月16日
JETROサンパウロ事務所の原宏所長(青森出身、56歳)が11月28日、帰任挨拶のため、後任の井上徹也さん(大阪、51歳)と共に編集部を訪れた。 原さんは2020年に同事務所所長として着任。以前にも94年から97年にリオ・デ・...
日系社会ニュース
年末の風物詩、白餅販売=岩手県人会「お正月に最適」
2023年12月16日
ブラジル岩手県人会(多田マウロ会長)は16日午後2時、「第29回岩手県人会のつきたて白餅販売会」をサンパウロ市リベルダーデ区の同県人会館(Rua Thomaz Gonzaga, 95, 1º andar)にて開催する。販売は予約制で、申し...
ブラジル国内ニュース
ゴスペル歌手が公演中死亡=30歳の若さで心臓発作
2023年12月16日
13日夜、バイア州で30歳のゴスペル歌手がステージ上で心臓発作を起こして倒れ、急死する事件が起きた。14日付CNNブラジルなど(1)(2)(3)が報じている。 亡くなったのは男性ゴスペル歌手のペドロ・エンリケで、バイア州フェイラ・デ・...
連載小説
小説=流氓=薄倖移民の痛恨歌=矢嶋健介 著=75
2023年12月16日
浩二は、ニュースの受信源である短波放送を、一度、自分の耳で確かめたいと望んでいた。ある日の出荷トラックに便乗して町へでかけた。ニュースの受信時間は夜の九時と言うから、その日は町で一泊となる。帰りの便は翌日の夕方までない。大勢の棉摘み人夫を...
ブラジル国内ニュース
エキセボ問題=「武力行使しない」=当事国大統領が約束=次回会談はブラジル開催
2023年12月16日
14日、ベネズエラのニコラス・マドゥーロ大統領とガイアナのイルファン・アリ大統領が会談を行った。両大統領は対立の要因となっているガイアナのエセキボ地域に関し、周辺には軍を配備しないことなどを約束した。また、この会談の続きはブラジル...
ブラジル国内ニュース
連邦議会=大統領の拒否権を覆す=給与税や先住民法案で
2023年12月16日
連邦議会が14日にルーラ大統領が法案裁可時に行使した拒否権に関する合同審議を行い、給与税軽減(デゾネラソン)延長法案や先住民居住地認定は現行憲法公布日を基準とすることを定めたマルコ・テンポラル法案などで、13件の拒否権行使を全面的...
ブラジル国内ニュース
中国=補助金で安価な鋼鉄輸出=国内企業「不当」と反発
2023年12月16日
中国からの鋼鉄輸出急増により、ブラジルに拠点を置く生産企業各社が圧迫され、高炉停止や投資延期などをせざるを得ない状態に陥っている。12日付エスタード紙(1)が報じている。 ウジミナス社は11日、ミナス・ジェライス州イパチンガ工...
ブラジル国内ニュース
モロ上議=選挙検察が有罪求める=罷免の可能性が高まる
2023年12月16日
選挙違反に問われ、現在、選挙地域裁で審理中のセルジオ・モロ上議(ウニオン)に対し、パラナ州選挙地域検察局が罷免を求めた。14日付CNNブラジル(1)やコレイオ・ブラジリエンセ(2)が報じている。 昨年の上議選でのモロ氏の選挙法違反裁判...
ブラジル国内ニュース
SUS=被弾者が1日50人入院=治療費は年4100万レ
2023年12月16日
統一医療保健システム(SUS)では2022年、銃に撃たれて入院した人が1日平均で約50人いたことがわかった。15日付G1サイト(1)が報じている。 この数字はソウ・ダ・パス研究所の調査によって明らかになった。それによると、22年の場合...
ブラジル国内ニュース
マリーナ環境相=ネイチャー誌の世界10傑に=アマゾンの保護活動認められ
2023年12月16日
国際的な科学雑誌『ネイチャー』が13日に発表した、科学の世界で最も影響力のある人物10人の1人にマリーナ・シルヴァ環境相が選ばれたと同日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。 マリーナ氏選出はアマゾン保護の実績を評価したもの...
ブラジル万華鏡
全世界の殺人事件の1割占める=死者数4万5千超で最多
2023年12月16日
世界で最も殺人事件が多い国のランキングで、絶対数でブラジルが首位に立った。これは、国連薬物犯罪事務所(UNODC)が8日に発表した最新調査で明らかになった。国内調査が示すブラジルの生活満足度の向上とは対照的に、厳しい現実が浮き彫り...
ブラジル万華鏡
83%がブラジルの生活に満足=23年間で最高レベルに
2023年12月16日
民間調査会社ダッタフォーリャの調査によると、ブラジルに住む人の生活に対する満足度は、1年間で59%から74%に急上昇し、同時にブラジル人であることへの誇りも77%から83%に上昇した。この結果は調査を開始した2000年以降の最高値...
ブラジル国内ニュース
鉱業関連の紛争が増加=932件に69万人関与
2023年12月16日
鉱業に関する領土防衛全国委員会が12日、2022年は鉱業関連の紛争が932件起きており、前年の840件を11%上回ったと発表したと同日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。 それによると、紛争発生箇所は前年の644カ所を22...
ブラジル国内ニュース
公的銀行=自治体に560億レを投資=前政権4年間の総計超える
2023年12月16日
【既報関連】ルーラ大統領が12日、公的銀行による自治体への投資を発表した。これにより、2023年の公的銀行による投資額は、16州に320億レアル、25州805市に240億レアルの計560億レアルになったと同日付アジェンシア・ブラジ...
さらに表示する