Facebook
Instagram
Twitter
ホーム
協会案内
使命・編集方針
本サイトの使い方
ブラジル日報サポータープログラム
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
PDF版
ブラジル国内
日系社会ニュース
特集
文芸
読者寄稿
コラム
海岸山脈
ルッパ
パパガイオ
サビアの独り言
特別寄稿
食・音楽
イベント情報
検索
ホーム
協会案内
使命・編集方針
本サイトの使い方
ブラジル日報サポータープログラム
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
PDF版
ブラジル国内
日系社会ニュース
特集
文芸
読者寄稿
コラム
海岸山脈
ルッパ
パパガイオ
サビアの独り言
特別寄稿
食・音楽
イベント情報
検索
検索
ホーム
2023
12月
30
デイリーアーカイブ 12月 30, 2023
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】伊東さん、ブラジル北部で百寿祝う=「生き続けるのはいいこと」=長寿の秘訣は草取りとGB
2023年12月30日
「子供の頃は、周りから『お前は身体が弱いから20まで生きへん』ってよく言われたよ」―――そう少年時代を振り返る伊東祐政さんは、サンパウロ市から北西に約2500キロ、ボリビアとの国境にあるブラジル北部のロンドニア州ロリン・デ・モウラ...
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】気候変動=8割が懸念、7割に影響=温暖化加速ますます顕著
2023年12月30日
2023年はスーパーエルニーニョ現象などで、アマゾニア州やバイア州などの北部・北東部では干ばつ、リオ・グランデ・ド・スルやサンタカタリーナ、ミナスなどの南部、南東部では風水害と、例年以上の自然災害が続いた。これを受け、10人に8人...
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】パリ五輪に高まる期待!=汎米大会で大躍進のブラジル人勢=金66、銀73、銅66で合計184のメダル
2023年12月30日
東京から五輪旗を引き継ぎ、いよいよ2024年7月26日〜8月11日の日程で、第33回夏季オリンピック競技大会がフランスのパリで開催される。ブラジルオリンピック委員会(COB)は、選手達のパフォーマンスが高まっていることから、これまでのメダ...
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】令和6年=明けましておめでとうございます!=天皇皇后両陛下のご近影
2023年12月30日
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】両国の友好関係の促進を=内閣総理大臣 岸田 文雄
2023年12月30日
ブラジルにお住まいの日本人、日系人の皆様、令和6(2024)年の年頭に当たり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 長引くロシアのウクライナ侵略に加え、中東で新たな危機が生じ、世界は戦後最も不透明かつ不安な時代を迎えていると言っ...
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】日伯関係を更に強化する年に=駐ブラジル日本国特命全権大使 林禎二
2023年12月30日
新年明けましておめでとうございます。また、ブラジル日報「新年特別号」の発行をお祝い申し上げます。ブラジル日報の日系社会に対する貢献に敬意を表するとともに、今後もブラジルにおける日本関連情報の発信、日本文化や日本語の普及、日系社会の...
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】御多幸と御繁栄を祈念=外務大臣 上川 陽子
2023年12月30日
昨年9月に外務大臣を拝命しました上川陽子です。令和6(2024)年の年頭に当たり、ブラジルにお住まいの在留邦人・日系人の皆様に、謹んで新年の御挨拶を申し上げます。 日本はこれまで、相手国の社会、文化、歴史の多様性を尊重し、対話...
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】飛躍の年に=在サンパウロ日本国総領事 清水 享
2023年12月30日
新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては、どのような元旦を迎えられましたでしょうか。ここサンパウロ市では、昨年来暑い日も多いようですが、午後になって雲が出て夕方近くからスコールのような雨が降ると涼やかで、市内...
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】平和や幸福、慶びに満ちた新年に=サンパウロ日伯援護協会 会長 税田パウロ清七
2023年12月30日
新年明けましておめでとうございます。 2024年を迎えるにあたり、ブラジル日報協会の読者の皆様方におかれましては健康に留意され、繁栄と平和、幸福と慶びに満ちた新年となることを祈念いたします。 援協は、社会福祉分野で4つの老...
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】夢や計画を実現できる年に=ブラジル日本都道府県人会連合会 会長 市川 利雄
2023年12月30日
新年、明けましておめでとうございます! ブラジル日報の読者の皆様におかれましては、2024年がご健康、ご多幸、そして平和で実り多い年となりますようお祈り申し上げます。 さて、今年の干支は甲辰(きのえたつ)で、勢いよく活気あ...
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】日本館建設70周年の節目の年に=ブラジル日本文化福祉協会 会長 石川 レナト
2023年12月30日
ブラジル日報読者の皆様、新年あけましておめでとうございます。旧年中はブラジル日本文化福祉協会に対し、温かいご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 まずは、「若者の主体性の促進」を2大テーマの一つに据えて活動する当会にお...
【2024年新年特集号】
【2024年新年特集号】大きな飛躍の年に=ブラジル日本商工会議所 会頭 小寺勇輝
2023年12月30日
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は、当商工会議所のさまざまな活動に際し、皆様から多大なご支援とご協力を頂きました。改めて厚く御礼申し上げます。新しい年を迎えるにあたり、ブラジル日本商工会議所を代表してご挨拶を申し上...
海岸山脈
【2024年新年特集号】《記者コラム》ボウロス、ヌーネス、アマラウ=サンパウロ市市長選は三つ巴の戦いか
2023年12月30日
2024年10月は4年に1度の全国市長選が行われる。それはサンパウロ市でも例外ではなく、毎回大きなドラマが展開されるが、今回の選挙は結果次第で市制の行方が大きく左右される例年以上に大きなもの。その注目の展開を占っていきたい。 中心となる...
さらに表示する