刊行日系社会ニュースFree 椰子樹9月(394)号発刊 2023年1月4日 椰子樹394号 『椰子樹』2022年9月号(394号)が刊行された。 「作品」(小野寺郁子・選)では梅崎喜明さんの「もろもろの記」、阿部玲子さんの「郷土祭」、寺田雪恵さんの「夕映え」など16人の作品が掲載されている。 題詠「誠・まこと」では、大志田良子さんの「書きやすい忘れないこの一字誠心こそがいつわりなしと」、住谷久さんの「椰子樹氏の度に裁くホットライン誠嬉しく励みとなりぬ」など7人が詠出。 20頁には、第74回 全伯短歌大会の結果が掲載されている。 関連記事:《記者コラム》海外最古の短歌誌『椰子樹』400号=瀬戸際で踏みとどまる日本語文学椰子樹9月(398)号発刊椰子樹3月(392)号発刊椰子樹9月(402)号発刊=『ブラジル歌人つどい』開催検討椰子樹3月(396)号発刊椰子樹6月(393)号発刊伝統あるサンパウロ短歌会が閉会=85年前創立、寄る年波に勝てず=《長年を心…全伯短歌大会の作品募集開始=短歌愛好者なら誰でも参加可 前の記事新政権でアマゾン基金復活=ドイツが早速2億レを寄付次の記事「サッカーの王様」ペレの生涯=第2回=衝撃の58年W杯優勝=「新しいブラジル」の象徴に 最新記事 産婦人科・集中治療室お披露目式=援協イタペチニンガ病院 2025年4月2日 ブラジリア大使館=天皇誕生日、約350人が祝う=林大使「日伯交流がより活発になる節目」 2025年4月2日 朝日新聞サンパウロ支局=軽部理人さんが帰任=後任に河崎優子さん 2025年4月2日 【1日の市況】Ibovespaは0.68%上昇して131,147.29ポイント、ValeやPetrobras、流通業の上昇で高値引け=ドルは0.39%下落して5.683レアルに 2025年4月2日 ■訃報■「めぐみ学園」創立者 酒井政廣さん 2025年4月2日