日系社会ニュースFreeイベント情報 日本館、サンパウロ市創立祝し入場無料に=苔玉、太鼓ワークショップも 2023年1月25日 ブラジル日本文化福祉協会は、25日のサンパウロ市創立記念日を記念して、サンパウロ市イビラプエラ公園内にある日本館の入場料を25~29日の間、無料にする。 25日には苔玉ワークショップを午前11時と午後4時に行う。定員先着20人。28日は太鼓ワークショップを午前11時から行う。コロニア歌手のリカルド・ナカセや一魂和太鼓による演奏なども行う。 日本館の開場時間は午前10時から午後5時まで。 関連記事:VERSTA=ジュサラ椰子森林農法で会議=「荒廃農地再生して地域活性化に」■イベント案内■(8月15日~21日)イベント案内(9日~13日)文協カーニバル期間の休・開館情報JICA=ブラジルの交番制度導入を描く=映画「KOBAN」上映会文協評議員会=コロナ禍2年目の成果を報告=積極的に改修工事や改革実=史料館…「日本移民の日」を祝して=外務大臣 林 芳正日本館70周年=女性3人が記念講演7日=CONECTA―MUSUBI 前の記事□休刊のお知らせ□次の記事森林農法・二次林普及セミナー8日に=日本のNPO法人VERSTA 最新記事 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日 呉屋少将がサンパウロ州陸軍病院長に=ブラジル陸軍初の日系軍医将官 2025年4月3日 2月会計、施設状況を報告=援協3月定例役員会 2025年4月3日 元熟連会長、五十嵐司さん自分史=「私の回顧録」本日掲載開始 2025年4月3日 私の回顧録=五十嵐司=(1) 2025年4月3日