ブラジル国内ニュース リベイロ元教育相捜査にボルソナロ介入疑惑=逮捕後進展なく 2023年2月7日 リベイロ元教育相(Fabio Rodrigues pozzebom/Agencia Brasil) 2022年に国立教育促進基金(FNDE)の不正使用疑惑で逮捕まで起きたミルトン・リベイロ元教育相に対する捜査がボルソナロ(当時)大統領の介入によって止められていた疑惑が浮上している。6日付伯字紙、サイトが報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》教育相「大統領が特別待遇を指示」スキャンダル=福音派牧師が隠密…《ブラジル》リベイロ教育相が28日に辞任=聖書販売で収益獲得疑惑も表面化=…《ブラジル》教育相はナンバー2が暫定代行=スキャンダル払拭には弱い人事=ボ…《ブラジル》会計監査院が学校送迎バスの入札を捜査へ=教育省でまた新たな疑惑発生《ブラジル》上院が教育省疑惑でCPI設置へ=すでに必要な署名数集まる《ブラジル》教育省に「偽の学校」疑惑浮上=またしても教育促進基金を悪用=背…《ブラジル》大統領府が面会記録を100年機密に?=問題牧師との会見を隠蔽=…《ブラジル》リベイロ前教育相が空港で発砲騒ぎ=カバンの中の銃が誤作動? 前の記事貯蓄預金の出超傾向続く=インフレ以上の利息でも次の記事ヤノマミ族=金鉱夫らが青年3人を射殺=先住民相が現地訪問中に=軍や治安部隊の派遣強化 最新記事 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日 呉屋少将がサンパウロ州陸軍病院長に=ブラジル陸軍初の日系軍医将官 2025年4月3日 2月会計、施設状況を報告=援協3月定例役員会 2025年4月3日 元熟連会長、五十嵐司さん自分史=「私の回顧録」本日掲載開始 2025年4月3日 私の回顧録=五十嵐司=(1) 2025年4月3日