日系社会ニュース 中南米8カ国15人に修了証授与=CBLJ汎米日本語教師研修会 2023年2月8日 修了証書を手に持つ研修生らと関係者 ブラジル日本語センター(CBJL、矢野敬崇理事長)は1月21日、第37回汎米日本語教師合同研修会閉講式をサンパウロ市の同センターにて行った。研修会にはブラジル、アルゼンチン、ペルー、ボリビア、コロンビア、チリ、パラグアイ、ベネズエラの8カ国から計15人が参加。矢野理事長とJICAブラジル事務所の片岡龍之介所員から修了証書が手渡された。対面形式での研修会実施は2年ぶり。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:ブラジル日本語センター=国内外135人がオンライン参加=パラナ連邦大ルイス教授講演会特別寄稿=世界のレストラン・ベスト50に見るラテンアメリカ=ラテンアメリカ…ブラジル日本語センター=日本語教師8カ国16人が参加=汎米日本語教師合同研修会CBLJ=日本語教育で世界に通用する人材育成を=日本語教師養成講座を開講CBLJ=8カ国から15人が参加=汎米研修会、対面2年ぶり8カ国16人の日本語教師が参加=汎米日本語教師合同研修会開講リベルタドーレス杯=決勝トーナメントは8月に=組み合わせや会場等決まるブラジル日本語センター=6部門1180作品を審査=全伯日本語学校作品コンクール 前の記事海外で起業している日本人日系人経営者を研究次の記事グラン紅白歌合戦に2千人来場=3年振り開催、優勝は白組 最新記事 手作り弁当の需要が急拡大=インフレと健康意識の高まりで 2025年4月4日 強盗が犯行を生配信で自慢=女性がネックレス奪われ怪我 2025年4月4日 リベルタドーレス杯、サンパウロが初戦に勝利 2025年4月4日 コリンチャンス戦観戦のモラエス判事に職権乱用を疑う声 2025年4月4日 高級車ジャガー、パウリスタ大通りで激突事故 2025年4月4日