ブラジル国内ニュース 応用経済調査所=28・14万人が路上生活=コロナ禍前を38%上回る 2023年2月14日 応用経済調査所(IPEA)が、2022年のブラジルの路上生活者は28・14万人で、新型コロナのパンデミック前の2019年を38%上回ったと発表したと13日付現地サイトなどが報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:Ipea=富裕者ほど軽い税負担=100万レ超でより顕著《記者コラム》プーチンとボルソナロが密談?!=ブラジルはロシアの味方なのか労働市場速報=労働力と就業人口は記録更新=統計開始以降で最高レベル5月=GDP先読み指数前月割れ=成長予測引き上げが続く中インフレ=10月は高所得世帯に重し=航空券や医療保険の高騰でRS州大水害=気温5度で健康被害警告=続々と建設進む仮設住宅富裕層に優しく貧困層に厳しい=所得層別インフレ率に格差岐阜県人会=郡上踊りで交流つなぐ=カナダ、日本とオンラインで 前の記事U20南米選手権=直接対決制し、ブラジルが優勝=同部門で12年ぶりの南米一次の記事サンパウロ市カーニバル=ブロッコのパレード幕開け=週末に各地の通り賑わせ 最新記事 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日 呉屋少将がサンパウロ州陸軍病院長に=ブラジル陸軍初の日系軍医将官 2025年4月3日 2月会計、施設状況を報告=援協3月定例役員会 2025年4月3日 元熟連会長、五十嵐司さん自分史=「私の回顧録」本日掲載開始 2025年4月3日 私の回顧録=五十嵐司=(1) 2025年4月3日