日系社会ニュースFree 県連=林大使、矢形嵐酔の墨絵を寄贈=「ブラジル日系社会を応援したい」 2023年2月16日 左から桑名総領事、林大使、原田マルシア氏と市川会長 林禎二駐ブラジル日本国大使は3日、サンパウロ市リベルダーデ区のブラジル日本都道府県人会連合会(県連、市川利雄会長)事務所を表敬訪問し、徳島県出身の墨絵師、矢形嵐酔(やかた・らんすい)氏の掛軸を寄贈した。矢形氏は林大使の墨絵の師匠。寄贈した墨絵には徳島名物の阿波踊りが描かれている。矢形氏は手紙で「いくつもの苦境を乗り越えてきたブラジル日系社会を応援したい。活気づけに繋がれば幸いです」とブラジル日系社会への想いを綴った。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:在ブラジル日本国大使館=林大使「敷居をゼロに」=オンライン新年会を開催林大使、サンパウロ州知事と初会見=「日聖関係強化に心強い存在」=経済使節団の訪日予定明かす「先駆者の勇気とご苦労心に刻む」=林大使が開拓先没者慰霊碑参拝=文協日本館も訪問見学ロマ市民相「支援に感謝」=日本、洪水被害に援助物資供与=テント300張、毛布3千枚など林大使、日系食品会社と交流=日本産品普及に向け意見交換RENブラジル4周年祝う=成果を確認して拡大を誓う=次世代育成でジョーベンス発足【新年創刊特別号】県連=3年ぶりに日本祭り開催へ=7月15・16・17日に…【新年創刊特別号】感染対策万全で「日本祭り」開催へ=ブラジル都道府県人会連… 前の記事カーニバルでコロナ増加?=ワクチン接種で死者は減少次の記事在サンパウロ総領事館=天皇誕生日を400人で祝う=日系企業17社が開催協力 最新記事 手作り弁当の需要が急拡大=インフレと健康意識の高まりで 2025年4月4日 強盗が犯行を生配信で自慢=女性がネックレス奪われ怪我 2025年4月4日 リベルタドーレス杯、サンパウロが初戦に勝利 2025年4月4日 コリンチャンス戦観戦のモラエス判事に職権乱用を疑う声 2025年4月4日 高級車ジャガー、パウリスタ大通りで激突事故 2025年4月4日