日系社会ニュース 日伯交流の活躍に期待=国費留学生帰国報告会 2023年4月4日 前列に留学生ら 在サンパウロ総領事館は3月21日、日本国文部科学省国費外国人留学生制度ブラジル参加者帰国報告会をサンパウロ市の日本文化広報施設「ジャパンハウス」で行った。報告会には留学生や日本政府、日系団体関係者の他、留学生の親族や友人、日系企業関係者約70人が参加した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:創立40周年記念を祝う=ブラジルゲートボール連合ルーラがトランプ祝福=内心複雑だが国交通常=マスクやCOPで懸念第1回和食ウィーク開催=ブラジル和食協会、25日からジャパンハウス=日本留学についての講演会を実施ジャパンハウス=9月来場者は約4万人に回復=運営委員会第23回会合ジャパンハウス=日本の革新的取り組みを紹介=『Innovation in…ジャパンハウス=「ラーメンの夜」22日から=展示ツアー付き試食会忍者専門家3人が来伯講演=ジャパンハウス、21日 前の記事3年ぶりの花まつり開催中=甘茶接待、土曜にお練り行列も次の記事県連ふるさと巡り南大河州編=誕生と終幕、南伯に新胎動=(2)=古から南の地に住まう者 最新記事 SUS=歯の再建と修復治療保証=暴力被害者の女性のため 2025年4月4日 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日 呉屋少将がサンパウロ州陸軍病院長に=ブラジル陸軍初の日系軍医将官 2025年4月3日 2月会計、施設状況を報告=援協3月定例役員会 2025年4月3日 元熟連会長、五十嵐司さん自分史=「私の回顧録」本日掲載開始 2025年4月3日