コラム海岸山脈 《記者コラム》実現するか南米大陸横断高速道=メルコスルは一帯一路に入る? 2023年5月16日 マット・グロッソ・ド・スール州カンポ・グランデとチリのアントファガスタ港の間の2400キロの地図(ブラジル政府企画書より) ルーラ3で息を吹き返した巨大プロジェクト 第3期ルーラ政権(ルーラ3)が始まってから、こっそりと動きを再開した巨大プロジェクトがある。「双洋街道(Corredor Bioceânico)」だ。分かりやすくいえば大西洋から太平洋までを貫く南米大陸横断高速道だ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》日本・ブラジル新時代のカギはエネルギー保障=大陸横断ルート建…RS州大水害=水位低下で最悪期過ぎたか=死者151人、避難者計60万人=清…《記者コラム》西森議員「全ブラジル国民に悲しい1日」=偏らせないセントロンの役割強調《記者コラム》ルーラの真の敵はテメル元大統領か=気になるグローボとの蜜月、中露配慮ルーラ政権で財政赤字が再拡大=今年の名目赤字は世界2位予測=29年の債務はGDPの99%に《記者コラム》ブラジルを照らす東洋文化の灯=リベルダーデ鈴蘭灯点灯50周年《ブラジル記者コラム》中国に近寄るルーラの思惑とは 「世界統治を変えるためのパートナー」《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にも 前の記事UOLスクープ=前大統領夫人が公金横領か=シジ容疑者の通話記録で判明=連警が現金の振り込み確認次の記事『ぶらじる川柳』237号=第70回全伯大会作品募集 最新記事 リベルタドーレス杯、サンパウロが初戦に勝利 2025年4月4日 コリンチャンス戦観戦のモラエス判事に職権乱用を疑う声 2025年4月4日 高級車ジャガー、パウリスタ大通りで激突事故 2025年4月4日 SUS=歯の再建と修復治療保証=暴力被害者の女性のため 2025年4月4日 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日