日系社会ニュース 網野氏、リベルダーデの歴史語る=日系商店後継ぎ問題座談会も 2023年5月19日 講演する網野弥太郎氏 ブラジル日系熟年クラブ連合会(熟ク連、辺原良子会長)とブラジル日報協会(蛯原忠男理事長)は12日午後2時、網野弥太郎氏(86、山梨県出身)による講演「リベルダーデの歴史」と座談会「一代で終わる事業継承問題」を、サンパウロ市の熟ク連会館で開催した。30人以上が参加し、65年間にわたってリベルダーデの変遷を見つめてきた網野氏の話に聞き入った。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:網野さんが語るリベルダーデの歴史=塾ク連で講演会12日に「人と触れ合う機会を」=熟ク連・辺原良子新会長=オンラインカラオケ大会に365人熟年クラブ連合会=初の女性会長に二世の辺原さん=会員の7~8割が女性で二世コロナ禍明け、ビンゴ楽しむ=ブラジル日系熟年クラブ連合会恒例ビンゴ大会が盛況=ブラジル日系熟年クラブ連合会熟ク連=地蔵祭りを3年ぶり開催=先亡会員を追悼、奉納芸能もUPKと初合同、300人が出場=熟ク連第26回カラオケ大会会場超満員、79演目を披露=第45回熟ク連芸能祭 前の記事ノマドで旅しながら日本語教師=(上)=企業勤め経て、タイで独立次の記事サンパウロ市/リオ間=バス移動が27%も増加=コロナ禍で航空料金高騰 最新記事 ダニ・アウヴェス=強姦無罪で損害賠償求める=検察側は無効に抗議し控訴 2025年4月4日 クエスチ世論調査=国民最大の懸念事項=29%が暴力と回答 2025年4月4日 モラエス判事=レオ・インジオ氏に逮捕命令=ボルソナロ一族では初めて 2025年4月4日 手作り弁当の需要が急拡大=インフレと健康意識の高まりで 2025年4月4日 強盗が犯行を生配信で自慢=女性がネックレス奪われ怪我 2025年4月4日