ブラジル国内ニュース 国内総生産=第1四半期は1・9%成長=農業牽引、予想超える伸び 2023年6月2日 GDPを牽引した農牧業(Embrapa Agropecuária Oeste/Divulgação) 地理統計院(IBGE)が1日、第1四半期の国内総生産(GDP)は前期比で1・9%成長し、2・6兆レアルに達したと発表したと同日付アジェンシア・ブラジルなど(1)(2)(3)(4)(5)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:IBGE=総裁が新財団設立で内紛に=民間資金で調査信憑性に懸念?国内総生産=サービス牽引で0・8%増=伸び好調だが大水害で不安GDP=第3四半期は0・9%増=昨年同期比では4%成長IBGE=収入の地域格差歴然=首都は北部州の2・5倍GDP=23年は2・9%成長=農業やサービスが牽引第2四半期に0・9%成長=過去12カ月でGDP3・2%増《記者コラム》ブラジル経済は良いのか悪いのか=世界2番目の高成長率と利上げ…コロナ禍中に所得格差縮小=生活扶助増額等で一時的に 前の記事連警捜査=リラ下院議長の側近対象に=押収金庫から大量の札束次の記事省庁再編暫定令=議会修正案で両院通過=環境省や先住民省に痛手=ルーラ自ら票集め調整 最新記事 産婦人科・集中治療室お披露目式=援協イタペチニンガ病院 2025年4月2日 ブラジリア大使館=天皇誕生日、約350人が祝う=林大使「日伯交流がより活発になる節目」 2025年4月2日 朝日新聞サンパウロ支局=軽部理人さんが帰任=後任に河崎優子さん 2025年4月2日 【1日の市況】Ibovespaは0.68%上昇して131,147.29ポイント、ValeやPetrobras、流通業の上昇で高値引け=ドルは0.39%下落して5.683レアルに 2025年4月2日 ■訃報■「めぐみ学園」創立者 酒井政廣さん 2025年4月2日