ブラジル国内ニュース 給与調整=7月はインフレ率以上=今年は78・4%が実質上昇 2023年8月25日 経済調査研究院(Fipe)が24日、7月に集団交渉などを行って合意した、または労働協約で締結された給与調整額の92・6%は全国消費者物価指数(INPC)以上の率で調整されていたと発表したと同日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:住宅価格が7・73%上昇=11年ぶりの高水準にアルゼンチン=24年インフレ率117・8%に低下=ミレイ政権の緊縮政策が奏功インフレ率=ひと月で1・31%上昇=2月では03年以降で最高下院審議=財政均衡法案の妥協点探る=支出抑制や罰則など盛込む=政府が歩み寄り、来週投票《サンパウロ市》来年バス代値上げ不可避=1日から5・10レアル?《ブラジル》オラーヴォ氏がコロナ死?!=極右思想のインフルエンサー=ボルソ…《ブラジル》第4Q失業率は11・1%に低下=所得は過去最低レベルだがおしゃべりパパガイオ 前の記事リベルタドーレス杯=パルメイラスが4強王手=敵地で4発を決めて圧勝次の記事ボルソナロ四男=24日朝に家宅捜査=武器違法購入計画へ関与か 最新記事 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日 呉屋少将がサンパウロ州陸軍病院長に=ブラジル陸軍初の日系軍医将官 2025年4月3日 2月会計、施設状況を報告=援協3月定例役員会 2025年4月3日 元熟連会長、五十嵐司さん自分史=「私の回顧録」本日掲載開始 2025年4月3日 私の回顧録=五十嵐司=(1) 2025年4月3日