ブラジル国内ニュース ガザ危機=ブラジル和平案を安保理が却下=イランやトルコと首脳協議=PTはイスラエル批判声明 2023年10月19日 17日のルーラ大統領(Ricardo Stuckert/PR) 18日、国連の安全保障理事会はブラジルの提案したイスラエルとパレスチナの武装集団ハマスとの和平案を採択するかの投票を行い、12カ国の賛同を得たが、拒否権のある米国が反対したため、却下された。他方、ルーラ大統領はイランやトルコの首脳と和平案について話し合った。17日付G1サイトなど(1)(2)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル》MDBがテベテ氏の大統領選出馬を宣言=直前まで党内部で反乱あるも《チリ》新憲法案に国民の6割が反対=ボリッチ大統領に大きな試練《記者コラム》恩赦委員会が再検討始めるか=大戦での日本移民迫害への謝罪《ブラジル》支持率調査でボルソナロ追い上げるも=ルーラは1次勝利の可能性残…七宝焼や和紙絵など展示=日本館で「工芸展」開催中X社がブラジル事務所閉鎖発表=最高裁命令の履行が困難にガザ危機=ブラジル人退避の輸送機出発=6便で約1千人帰還かガザ危機=ルーラ、攻撃批判するも口濁す=ハマス名指しせず非難=ブラジル議長の安保理声明なし 前の記事三権中枢襲撃事件=両院委員会が報告書承認=前大統領ら61人起訴へ次の記事《記者コラム》真綿で首を締める人間=異常気象に実感する諺 最新記事 産婦人科・集中治療室お披露目式=援協イタペチニンガ病院 2025年4月2日 ブラジリア大使館=天皇誕生日、約350人が祝う=林大使「日伯交流がより活発になる節目」 2025年4月2日 朝日新聞サンパウロ支局=軽部理人さんが帰任=後任に河崎優子さん 2025年4月2日 【1日の市況】Ibovespaは0.68%上昇して131,147.29ポイント、ValeやPetrobras、流通業の上昇で高値引け=ドルは0.39%下落して5.683レアルに 2025年4月2日 ■訃報■「めぐみ学園」創立者 酒井政廣さん 2025年4月2日