ブラジル日本商工会議所協賛企画=現地で活躍する日系企業の今=(17)=世界一のデジタル認証技術で南米に貢献するNECラテンアメリカ社

NECラテンアメリカ社のロゴマーク
田辺靖取締役

 「ブラジルで活躍する日系企業の今」を紹介する本連載の第17回目は、日本電気(NEC)ラテンアメリカ社の田辺靖(やすし)社長に話を聞いた。同社は2011年、中南米6カ国(ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、コロンビア、チリ、ベネズエラ)の現地法人を統括する地域統括会社として設立された。前身は55年前に設立されたNECブラジル社(NEC do Brasil)で、21世紀に入ってからも確かな技術による電気通信および情報技術における付加価値の高いソリューションによって、官民の社会インフラ事業に貢献するエクセレントカンパニーとしての地位を確立している。

NECラテンアメリカ社のオフィス

ブラジルの通信インフラの基礎を築いたNEC

 1968年に設立されたNECブラジル社は、日本の電気通信技術とともにブラジル市場に進出した。会社設立時から2002年まで同社で勤めた宮村秀光さん(78歳)によると、当時のブラジルは州ごとに電話会社があり、直通ダイヤル式ではなく、電話をかける場合は電話会社に申し込んで6、7時間後に回線がつながりようやく話ができるような状況だった。NECが立ち上げた長距離通話システムは即時に電話口で相手と話すことができ、ブラジルにとってはまさに通信改革だった。
 1960年代から70年代にかけて長距離通話の南方(サンパウロ州以南の州)回線の整備が行われ、その後ブラジル全土にインフラは広がっていった。「当時は電話設備の工事のために日本から300人くらいが働きに来ていた」と振り返る宮村さん。
 現在は通信衛星で電波が送受信される時代だが、ダイヤル式電話が全盛期だったサンパウロ市では、5、6キロ間隔に電話交換局があり、地下には数万本もの線が束ねられた電線網が縦横無尽に張り巡らされていた。
 その数万本がやがて数本の光ファイバーに置き換えられ、インターネット時代の到来でもNECが整備したインフラが引き続き活用され、ブラジルは時代に乗り遅れることはなかった。
 「表には見えないが、かつて日本から派遣された日本人技術者が設置したインフラの上に今のブラジルの通信システムはある」と、宮村さんはブラジルでNECが果たした役割の大きさについて説く。
 1970年代にはカラーテレビ放送やデジタル無線伝送のシステム、80年代にはデジタル交換機、90年代には携帯電話の設備を設置するなど、時代とともに事業も変化を遂げてきた。
 2007年からブラジルで始まった地上波デジタルテレビ放送は日本方式が採用され、NECの送信設備が設置された。2014年のサッカーW杯ではスタジアムの統合情報通信技術(ICT)プロジェクトで、セキュリティシステムやスタジアム管理システム、防災システム、大型のスクリーンや数十台規模のデジタルサイネージを構築した。

機器サプライヤーから情報通信技術ソルーションへ

 現在は機器サプライヤーから統合ICTソルーションを提供する企業として、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する社会ソリューション事業をグローバルに推進している。世界No.1の技術を有するデジタル認証システムで官公庁を中心としたスマートシティプロジェクトにも参画し、例えば、ブラジルでは国内14カ所の国際空港における税関のカメラに、NECの顔認証システムが採用されている。
 ブラジルでは通信ネットワーク事業に力を入れていた一方で、スマートシティに関する事業は隣国アルゼンチンの方が先に進んでいる。アルゼンチンでは全人口約4600万人のIDカードのデータベースの管理を指紋認証と顔認証の技術を用いて請け負っており、IDカードの不正発行の防止などにも役立っている。
 また、町中に設置したカメラ映像のデータを分析できる管理センターも構築されている。アルゼンチンでの実績が既に認められており、ブラジルでも官民の様々な業種のニーズに合わせて設計されたスマートシティや生体認証ソルーションの展開が期待されている。

海底ケーブルの中継装置

南米アフリカ間つなぐ初の海底ケーブルを設置

 NECは、過去40年以上にわたり海底ケーブルシステム事業を手掛ける世界三大企業の一社である。地球6周分述べ25万キロを超える敷設実績があり、特に日本を含むアジア・太平洋地域で強みを有している。
 2018年、アンゴラ(サンガノ)とブラジル(フォルタレーザ)を結ぶ南大西洋では世界初となる大容量光海底ケーブル敷設プロジェクト「SACS(South Atlantic Cable System)」の建設工事が完了し、NECにとっても大西洋で初めて手掛けたプロジェクトであった。
 光海底ケーブルの総延長距離は約6200km、毎秒100ギガビットの最新の光波長多重伝送方式を用いた最大設計容量毎秒40テラビットのシステムが採用された。(取材/大浦智子)

NECラテンアメリカ社の概要
 正式名称:NEC Latin America S.A
 所在地:サンパウロ市
 設立年月:1968年11月
 従業員数:約350人
 事業内容:ITサービス事業、社会インフラ事業

最新記事