spot_img

デイリーアーカイブ 6月 20, 2024

【19日の市況】Copom全会一致でSelic金利を10.50%に据え置き=ボベスパ指数は0.53%上昇して120,261.34ポイントに

 ブラジル中央銀行金融政策委員会(Copom)は19日(水)、予想通り利下げサイクルの中断を選択し、Selic金利を年10.50%に維持した。また、予想通り、この決定は中銀理事の全会一致で行われた。  前回の同会議で削減ペースの縮小に賛成...

JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(16)=日本の幼稚園と動画交流で広がる共感=サンパウロ市 川村知里(ちさと)

 2023年8月から聖市にあるサウージ学園で活動している川村知里です。当学園は、1993年夏に日系二世の学園長が、同じ教会に通う日系人の子ども達を自宅で預かったことをきっかけに創設された私立学校です。今では、0歳から10歳まで日系・非日...

伯日議連=連邦議会で日本移民116周年式典=来年130周年に向け盛り上がる=4月に上院にも議連発足

 ブラジル日本議員連盟(西森ルイス会長)が18日、ブラジリアの連邦議会で日本移民116周年を祝う特別式典を開催した。式典にはブラジル日本国大使館林禎二大使、JICAブラジル事務所の宮崎明博所長、ブラジル日本文化福祉協会(文協)石川レ...

福島県人会=日本館で県魅力紹介イベント=食の安全性、災害復興を解説

 ブラジル福島県人会(佐藤フランシスコ会長)は15~16日、サンパウロ市イビラプエラ公園内日本館で、母県文化紹介イベント「Fukushima Viagem Cultural」を初開催した。天候にも恵まれたことから両日とも多数の来場者...

ルーラ=中銀総裁真っ向から批判=自らの再出馬ほのめかす=専門家らは独立性を擁護

 ルーラ大統領(労働者党・PT)は18日、中央銀行のロベルト・カンポス・ネット総裁に関して、「一方の政治の側に立ち、国に害を与えている」と発言し、波紋を広げている。大統領はさらに、大統領選への再出馬もほのめかしている。同日付フォーリ...

RS州大水害=グアイバ湖の水位上昇=4地域に分けて救出作戦

 【既報関連】4月末からの豪雨で甚大な被害を受けたリオ・グランデ・ド・スル(RS)州が週末からの雨で再び水害に見舞われており、同州政府が州内を四つの地域に分けて救出作戦やその準備を進めていると18日付アジェンシア・ブラジル(1)が報...

最初の日本人移住地を特集=移民史料館で桂植民地展

 ブラジル日本移民史料館は19日、日本移民116周年を記念した期間限定展示「桂植民地―ブラジルで初めての日本人移住地」を開始した。聖州イグアッペ市に作られた桂植民地はブラジル初の日本人移住地で、展示会場には同移住地で使用されていた生...

世界競争力ランキング62位=2位下げ、最後から6番目

 国際経営開発研究所(IMD)が発表した「世界競争力年鑑(WCY)」2024年度版で、ブラジルはランキングを二つ下げ、評価対象67カ国中、62位となった。ブラジルの経済成長は一部で良好な成績を示す一方で、公共部門と民間部門の効率性が...

サンパウロ市=日曜のバス利用者増加=半年間で8130万人に

 サンパウロ市での日曜日のバス無料化は17日で6カ月を経過したが、この間の利用者は8130万人で、5920万人だった22年12月~23年6月の半年間より32%増えたと18日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。  「ドミゴン・タ...

アルゼンチン政府=「恩赦の協定結ばない」=襲撃事件の容疑者に対し

 アルゼンチンのミレイ政権は19日、2023年1月8日の三権中枢施設襲撃事件で逮捕され、保釈後に同国に逃げてきた伯人容疑者たちに対し、政治的恩赦などの協定を結ぶことを否定した。19日付フォーリャ紙(1)が報じている。  これは19...

マリエレ事件=殺害命令の3容疑者が被告に=第1小法廷で満場一致

 最高裁の第1小法廷では18日から、リオ市議だったマリエレ・フランコ氏とその運転手の殺害事件の審理が始まり、殺害命令犯と目されている3人の容疑者が被告となった。同日付G1サイト(1)が報じている。  この日の審理では、殺害命令犯と...

コパ・アメリカで最高価値はヴィニシウス・ジュニオル

 20日から開催されるサッカーのコパ・アメリカの出場12カ国の選手で、最も市場価値の高い選手はヴィニシウス・ジュニオルで、1億8千万ニューロとなっている。2位はフェデリコ・ヴァルヴェルデ(ウルグアイ)、3位がラウタロ・マルティネス(...

「ネイマールのタワー」が再び国内最長

 サンタカタリーナ州北部の観光地として知られる海岸都市バウネアーリオ・カンボリウーにあるツイン・タワー、ヨットハウス・タワーが国内で最も高い建物の記録を更新した。ネイマールが投資したことでも知られる2層タワーは、284メートルの高さ...

人気コメディアン、養育費滞納で逮捕

 18日、サンパウロ市市警はコメディアンのカルリーニョス・メンジーゴを養育費滞納の嫌疑で逮捕した。メンジーゴが人気コメディアンであるため、この報道は18~19日にかけて、各ニュース・サイトの最も読まれた記事となった。報道によると、元...

ピザ注文のフリで家庭内暴力告発=『トッピングたっぷり』と警察に

 ブラジル南部パラナ州の北西部パラナヴァイ市で16日、ある女性が家庭内暴力の被害に遭っていた最中に、市警備隊(市レベル警察組織)の緊急番号に電話し、ピザ注文のフリをして住所を伝え救助を求めた。これにより、警察は被害者の居場所特定が容...

流れ弾でリオ市民2人死亡=「バス停で射殺されるなんて」

 リオ市内を通る幹線道路「イエローライン(Linha Amarela)」で18日早朝、窃盗グループと警察の間で銃撃戦が起き、市民2人に流れ弾が当たり、死亡する事件が発生した。そのうちの1人、デボラ・ヴィラス・ボアス・ダ・シルヴァさん...