spot_img

デイリーアーカイブ 6月 22, 2024

【21日の市況】Ibovespaは0.74パーセント上昇して121,341.13ポイントに=ドルは5.44レアルに下落

 良いニュースで金曜日だった! Ibovespaは0.74パーセント上昇して121,341.13ポイントで一日を終えた。その結果、指数は4週連続のマイナスの後に初めて、週足で1.40%上昇した。プラスの週は、5月13日から17日にかけての5...

日本国大使公邸=西森下議が旭日中綬章受勲=漁業大臣、ブラジル外務省局長臨席=「驚いている。感動で胸が一杯」

 「この男はコミュニケーションの達人で、知らないうちに周りのものに影響を与え、いつの間にか協力する気にさせている」――ブラジリアの駐ブラジル日本国大使公邸で18日正午から、西森弘志ルイス連邦下議(76歳、2世)の旭日中綬章の叙勲式が...

宮坂国人財団=「壮大な歴史、誇りもって世に」=25周年記念誌を出版

 宮坂国人財団の25周年記念誌出版記念式典が14日、サンパウロ市のブラジル日本文化福祉協会ビル2階の貴賓室で行われ、約130人が参列した。  式典では、記念誌の内容紹介や、宮坂国人財団の歩みと功績が振り返えられた。  同財団は1...

移民の日をリオでも祝福キリスト像も日本色に

 18日の日本移民の日を記念してリオデジャネイロでもお祝い行事が行われた。コルコバードの丘のキリスト像は同日、日本国旗色にライトアップされ、19日には、リオデジャネイロ州議会で記念式典が行われた。リオ市議会は、17日から23日まで、...

人力世界一周の岩﨑圭一さん=韓国マジック大会へてブラジル帰還

 「自転車を漕がないのでベルトの穴二つ分太ってしまいました」――世界一周中の岩崎圭一さん(51歳、群馬県出身)は18日晩にブラジルに戻り、元気そうに報告した。この2カ月間、マジック大会に出場するため韓国に滞在していた。  韓国では...

ブラジルを知る会が25日に講演会=深沢本紙編集長「戦争と日本移民」

 駐在員夫人らを中心にした「ブラジルを知る会」(清水裕美会長)は25日午前10時20分(受付開始10時)から、福島県人会(サンパウロ市グロリア街721番)で、講演会「戦争と日本移民~学校では教えてくれない〝日本移民〟について」(本紙編集長:...

サンパウロ市市長選=現職副候補選びで混乱=前大統領の無理押しで=連立与党や議会が反発

 サンパウロ市市長選で再選を目指すリカルド・ヌーネス市長(民主運動・MDB)の副候補にジャイール・ボルソナロ前大統領(自由党・PL)が強く推すリカルド・デ・メロ・アラウージョ氏(PL)が就くことが決定的となった。だが、メロ氏に対して...

RS州大水害=ミツバチ巣箱が大量被害=農業界全体に損失拡大か

 【既報関連】4月末からの豪雨で甚大な被害を受けたリオ・グランデ・ド・ノルテ(RS)州では、被害の実態解明が追い付かないところがある上、新たな雨による先行き不透明感や不安の高まりも出ている。  新たな実態報告が出たのは養蜂業界で、...

年金収支の不均衡が拡大=歳入は歳出の73%のみ

 21日付ヴァロール紙(1)によると、ブラジルでの社会保障費の歳入と歳出の不均衡は年々拡大しており、2023年の歳入でカバーできたのは歳出の73・7%に過ぎなかった。特に、年金などの歳出は増加傾向にあり、2019年に社会保障制度改革...

アマパー州=ワイアンピ下議を罷免に=選挙資金で美容整形疑惑で

 20日、アマパー州選挙地域裁は、選挙資金を整形手術に当てたことを違反とみなし、先住民下議として有名だったシルヴィア・ワイアンピ氏を選挙法違反で罷免する判断を下した。同日付G1サイト(1)が報じている。  この裁判は、2022年の...

RS州にMCMVの家=2千軒建設と都市省発表

 【既報関連】都市省が20日、4月からの豪雨で大被害を被ったリオ・グランデ・ド・スル(RS)州農村部に2千軒の家を建てるための規則を発表と同日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。  これらの家屋建設は連邦政府の持ち家政策ミーニ...

ダッタフォーリャ=中絶刑罰法案に66%反対=福音派の間でも過半数認めず

 国民の約3分の2が、強姦被害者が妊娠22週以降に中絶すると強姦加害者より重い刑を科すことを定めようとしているとして物議を醸している法案「1904/24号」に反対していることが明らかになった。20日付フォーリャ紙(1)が報じている。...

今週末は絶好のフェスタ・ジュニーナ日和

 24日はカトリックの聖人の中でも最もよく知られる聖ヨハネを祭る「サンジョアンの日」。この日はバイア州サルバドールやペルナンブッコ州レシフェなど、北東部の複数の州都では祝日となっており、北東部出身の下院議長は全下議に同日から1週間、...

女子バレー代表、NLで日本と対戦

 サッカーだけでなく、現在は女子バレーでも重要な大会の一つのネーションズリーグがタイのバンコクで行われており、ブラジル女子代表はブラジリア時間の22日、準決勝で日本と戦う。この試合の模様は衛星局のスポルTVで午前10時から生放送され...

コパ・アメリカ開幕戦、アルゼンチン快勝

 20日、米国でサッカーのコパ・アメリカが開幕した。開幕戦には22年のW杯で優勝したアルゼンチンが登場し、カナダと開幕戦を戦った。注目されたのは24日で37歳の誕生日を迎えたリオネル・メッシだったが、試合そのものは、彼よりひと回り以...

リオ州イタチアイア=国立公園での火災続く=焼失面積は300haに

 【既報関連】リオ州のイタチアイア国立公園での火災は今も続いており、消失面積は300ヘクタール(ha)に達したと20日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。  14日に始まった火災による焼失面積は17日の時点では200haとされ...

世界最大のサンジョアン祭=独特の楽しみ方を紹介

 6月も後半に入り、今年の「フェスタ・ジュニーナ(6月祭)」も全国各地で盛り上がりを見せている。一連の祝祭の中核をなし、24日の聖ジョアンの日を称えて開催されるのが「サンジョアン祭」だ。  カトリックの聖人である聖ジョアン(聖ヨハ...

気候変動で7州都海岸水没⁈=東京や名古屋、熊本も深刻

 ブラジルの海岸沿いの都市が海面上昇による浸水の脅威にさらされており、これにより約200万人が影響を受ける可能性があることが研究で明らかになった。気候変動の直接的な結果としてリオ市、フォルタレーザ市、サルバドール市、レシフェ市、ポル...