デイリーアーカイブ 10月 9, 2024

《ブラジル》上院がガリポロ中銀総裁を承認=ルーラ指名、来年から4年間

 次期中銀総裁に指名された現中銀理事のガブリエル・ガリポロ氏が、8日に開催された上院経済問題委員会(CAE)と上院本会議で承認を受け、2025~28年の4年間、中銀総裁を務めることが決まったと同日付G1サイトなど(1)(2)(3)が...

統一地方選=PSDが市長数首位に大躍進=他の中道政党も軒並み台頭=政治二極化の印象を上回る

 今年の統一地方選(市長、市議選)では、市長数で1位になった社会民主党(PSD)を始め。民主運動(MDB)、進歩党(PP)、ウニオンといった中道政党の伸びが目立ち、ここ数年間叫ばれ続けていたルーラ大統領(労働者党・PT)とボルソナロ...

シルヴェイラ氏に外出許可=モラエス判事が変更認める

 最高裁のアレッシャンドレ・デ・モラエス判事は7日、元下議のダニエル・シルヴェイラ受刑囚に対し、昼間の外出が許されるセミ・アベルトへの刑の変更を認めた。7日付CNNブラジル(1)が報じている。  シルヴェイラ氏は下議だった2021...

スザノ=440人集まり仏縁の輪広げる=第61回南米仏教婦人会大会=最後は親鸞音頭と本願寺音頭

 本派本願寺南米教団の南米仏教婦人会連盟(西村節子委員長)が主催する第61回南米仏教婦人会大会が9月28日に、スザノ文協で『ご縁をよろこび、お念仏とともに』をテーマに開催され、ブラジル各地から集まった440人は丸一日、お互いの交流を...

名物のアナウンサーと解説者コンビが説くセレソンのオススメは?

 ブラジルサッカーの実況でおなじみのアナウンサーのガルヴォン・ブエノと解説者のカーザグランデはブラジル代表の現状に強い不満を持っていることで知られているが、その二人がセレソンの不調打開策のキーマンとして、欧州組ではなく、国内フラメン...

モロ上議の候補、市長選で惨敗、パラナ州知事選に暗雲?

 2026年にパラナ州知事選出馬が有力視されているセルジオ・モロ上議。だが、今回の市長選では推薦候補が大苦戦している。州都クリチーバの市長選には夫人のロザンジェラ氏がネイ・レプレヴォスト氏の副候補として出馬したものの、決選投票にも進...

南北米大陸を跨ぐCOPANI=あなたの国の日系社会教えて=(3)カナダ、家族史から日系社会へ

 COPANIにカナダから同国日系人として唯一参加したケヴィン・オカベさんは、全カナダ人日系人協会のエグゼクティブディレクター事務局長を務める。ケヴィンさんはパラグアイを始めとする南米日系人の日本語継承や日本文化への強い関心に驚きを...

国税庁、JHで日本の酒普及=日本食とのペアリング紹介

 日本の国税庁は9月16日、サンパウロ市の日本文化広報施設「ジャパンハウス」内レストラン「藍染」にて、日本の酒類普及イベント「Imersão ao Mundo das Bebidas Japonesas」を開催した。ブラジルの和食レ...

アマゾニア州=ネグロ川水位低下が新記録=川岸崖崩落で200人巻き込む

 【既報関連】例年にない少雨干ばつに悩んでいる自治体は多いが、アマゾナス州の水運の要でもあるネグロ川の水位低下が止まらず、新記録を更新。テラ・プレッタ港では崖崩壊事故で死者や行方不明者も出ている。  8日付ジョルナル・...

アート展「Inspiração da vida」=日本人唯一、大野歩さん出品

 アート展「Inspiração da vida(生命のインスピレーション)」が聖市南部のブラジレイロ・ブリタニコ・センターにて11月1日まで開催中で、日本人としては唯一、大野歩(53歳、大阪府出身)さんが出品している。  このア...

Xの罰金支払い確認される=8日午後には運用再開許可

 【既報関連】SNSプラットフォーム「X」がブラジルの最高裁の命令に不服従だったことなどで発生した罰金が、正式な口座に振り込まれたことが確認され、8日午後、Xのブラジルでの運用再開が認められた。7日付UOLサイト(1)、8日付G1サ...

【8日の市況】中央銀行総裁にガブリエル・ガリポロ承認=ボベスパ指数は0.38%下落して131,511.73ポイント

 ボベスパ指数は0.38%下落し、506.11ポイント減の131,511.73ポイントとなった。まさにこの日は、今後4年間のブラジル経済にとって非常に重要な日となった。上院の公聴会が開かれ、中央銀行総裁に就任するガブリエル・ガリポロ候補が承...

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(26)

 これが、前章で触れたぺルー下りの一人であった。ここまで流れてきていたのである。中島又助と名乗った。偶々近くの煉瓦工場で働いていた。  ファゼンダから出た移民の中で、沖縄県人の場合、その多くが鉄道線路を辿って、最初の上陸地点サントスへ引き...

小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=55

 「どうした?怖いか」ニヤッと笑った。  こいつ狂人か。……本当にピストルが上手いのだろうか。もし下手クソだったら、俺は殺されるか、こいつみたいに片輪になるそう思ったが仕方ない。  「いや」  と首を振った。彼は指示された木の下に立っ...

自動車生産=9月は11・4%減少=輸出入は前月比で増加

 全国自動車工業会(Anfavea)が7日に発表した報告書によると、9月の自動車生産台数は前月比で11・4%減の22万9989台だった。一方、前年同月比での生産台数は10・4%増えており、第3四半期の累計は73万6千台に到達。四半期...

枯葉で選挙ビラを手作り⁈=持続可能な選挙運動で市議再選

 地方選の投票が6日に行われ、北東部セアラ州フォルダレーザ市の若き市議、27歳のガブリエル・ビオロジア氏(社会主義自由党・PSOL)が再選を果たした。生物学者(ビオロジア)である彼は、環境保護の重要性を強調し、「持続可能な選挙運動」...

33歳新婦を花嫁衣裳で埋葬へ=結婚式20日前に銃撃戦で死亡

 結婚を20日後に控えていた33歳の女性が、サンパウロ市南部で非番警官と強盗との銃撃戦に巻き込まれて死亡した。彼女は婚約者とバイクでツーリングデートに向かう前、給油に立ち寄ったガソリンスタンドで強盗に襲われ、間に入った警官が発砲した...