コラム海岸山脈 《記者コラム》ブルマジーニョ=ダム決壊から丸5年=今も進まぬ補償問題 2024年1月25日 決壊直後のB1鉱滓ダム(Fotos Publicas) 1月25日はサンパウロ市民にとっては市政記念の祝祭日だが、ミナス・ジェライス州民にとっては、ブルマジーニョ市のValeのコレゴ・ド・フェイジョン鉱山の鉱滓ダム決壊事故の死者270人(胎児も入れれば272人)の命日だ。 事故発生は2019年1月25日だから、丸5年が過ぎたが、死者の内3人の遺体はまだ見つかっておらず、補償問題も難航している。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:ルーラ政権の支持率急落=北東部でも不支持が上回る《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にも《ブラジル》ミナス州の渓谷で崖壁面が突然倒壊!=観光地で10人死亡の悲劇=…《ブラジル》TCU=陸軍が不正入札26回実施=クロロキン成分納入元に疑惑=…《ブラジル》MG州知事選でPTがカリル氏支持を内定=ルーラの大統領選の鍵握…ミナス州を制した者が勝つ=両候補がキャンペーンで注力ミナス・ジェライス州=Fジアス高速道でバスが転覆=コリンチャンス応援団7人死亡リチウム生産=1年以内に世界第4位へ=採掘拡大で環境リスクも 前の記事【23日の市況】Ibovespaが1.31%上昇し128,000ポイントを再び突破、ヴァーレと鉄鋼メーカーが後押して次の記事第3回オンライン年次総会、2月中旬に=岐阜県人会インターナショナル 最新記事 リベルタドーレス杯、サンパウロが初戦に勝利 2025年4月4日 コリンチャンス戦観戦のモラエス判事に職権乱用を疑う声 2025年4月4日 高級車ジャガー、パウリスタ大通りで激突事故 2025年4月4日 SUS=歯の再建と修復治療保証=暴力被害者の女性のため 2025年4月4日 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日