コラム海岸山脈 《記者コラム》〝ブラジル人〟として蘇った武本由夫=「文学の鬼」の見事な死にざま 2024年5月28日 〝無冠の帝王〟武本由夫 武本由夫 《今後、わたしのような〝物好き〟が現れないと、日本語による〝コロニアの総合文芸誌〟は消滅するかも知れません。さびしいことですが……。いずれにしても、「サラバ、サラバと別れけり」です。どうか、皆さんご機嫌よう》 19日に行われた武本文学賞授賞式を取材した際、受賞者の大半がブラジル全土から集まった非日系人であるのを見ながら、武本本人が遺書の最後に書いたそんな言葉が脳裏をよぎった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》桂植民地で成功して錦衣帰国=知られざる難波梅太郎の生涯《記者コラム》海外最古の短歌誌『椰子樹』400号=瀬戸際で踏みとどまる日本語文学《記者コラム》選挙キャンペーン最前線の裏側=(3)=自分を前面に出して選挙…ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(75)《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にもフォーカス=インフレ予測値徐々に上昇=GDPは2・81%成長か【29日の市況】中国の動向と移行PEC骨抜きに対する期待によりIboves…【9日の市況+解説】ブラジリアの襲撃事件は無視、Ibovespaは0.15… 前の記事RS州大水害=日系団体が清掃支援に奮闘=SOS RSに募金4万5千レ=「寄付協力をお願いします」次の記事【27日の市況】Ibovespaは124,495.68ポイントで0.15%のわずかな上昇で6連続下落を中断=2月19日以来の最低取引量も記録=ドルは5.17レアルで0.08%上昇 最新記事 RS大水害から10カ月の傷跡=南援協取り巻く厳しい現実=(5)希望指し示したRS州日本祭り 2025年4月1日 石川県=第3回かつぎ桶バトル=一魂太鼓道場が出場4位 2025年4月1日 オンライン=「ルーラ大統領訪日の意義」=林禎二駐伯大使の講演会 2025年4月1日 憩の園=日本の名曲慈善コンサート=27日、名物さんま定食も 2025年4月1日 ■訃報■弓場農場 第一アリアンサ日本語学校 弓場稔子さん 2025年4月1日