ブラジル国内ニュース RS州大水害=農業部門の被害30億レに=政府の米輸入を改めて批判 2024年5月30日 田畑や牧草地、家屋までが水で覆われた被災地(Mauricio Tonetto/Secom) 【既報関連】4月末からの豪雨から1カ月が過ぎ、リオ・グランデ・ド・スル(RS)州の農牧業の被害額は30億レに膨れ上がったと27日付グローボ・ルラルなど(1)(2)が報じた。 550の中規模生産者が参加するRS州農業連盟(Farsul)によると、浸水・冠水地域の推定損失額は約30億レに及ぶ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:RS州大水害=農業界で25億レ超の損害=家禽部門だけで1・8億レ=設備や加工場まで被害甚大連邦政府=負債返済猶予と利子免除=リオ・グランデ・ド・スル州支援で3年間リオ・グランデ・ド・スル州水害=大統領3度目の現地訪問=5度以下の寒波、支援策発表RS州大水害=大統領が閣議で活入れ=排水や学校病院再建に=大量のゴミ処理も課題豚肉輸出量が10%増で最高記録=金額も30億米ドルの大台を初突破リオ・グランデ・ド・スール州=地元日系団体が支援呼び掛け=日本祭りネットワークを力に《記者コラム》リオ・グランデ・ド・スル州の被災者支援=ブルマジーニョの人からも《ブラジル》南部と中西部に干ばつや熱波=農業被害は453億レアル 前の記事『ブラジル人のためのニッポンの裏技』=ブラジル日報から出版次の記事休刊案内 最新記事 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日 呉屋少将がサンパウロ州陸軍病院長に=ブラジル陸軍初の日系軍医将官 2025年4月3日 2月会計、施設状況を報告=援協3月定例役員会 2025年4月3日 元熟連会長、五十嵐司さん自分史=「私の回顧録」本日掲載開始 2025年4月3日 私の回顧録=五十嵐司=(1) 2025年4月3日