spot_img

【7日の市況】Ibovespaは1.73%急落で120,767.19ポイントに=週足で1.09%下げ、3週連続の下落=ドルは上げて5.32レアルに

 喜びも束の間…。世界の主要中央銀行が低金利サイクルへの期待を新たにした昨日の強い上昇の後、すべてが変わった。しかも、悪い方向に。米国の主要労働市場報告である雇用統計が予想以上の強さを示し、世界市場を落胆させたからだ。
 ボベスパ指数は1.73%の急落、120,767.19ポイントと2,131ポイントの損失で終わり、1.09%の切り下げで週を終え、3週連続の下落となった。商業ドルも影響を受け、1.42%高の5.32レアルと大幅に上昇した。銀行間預金金利(DI)は、カーブ全体で一貫して上昇し、2026年から2029年の頂点は3%以上跳ね上がった。
 市場の下落幅は、取引セッションの終盤に拡大した。最後の最後で、財務省は記者会見を招集した。給与計算のある金曜日に余分だったのは、ハダジ財務相の予定外のスピーチだった。
 財務大臣は、「上の階層に補助金を出す必要はない」とし、「月末までにインフレ目標を規制する政令を送るべきだ」と述べた。
 しかし、ハダジ財務相はこの機会に、市場関係者と話した後に流れた噂を否定した。あるトレーダーは顧客向けのメモの中で、この日の「最後の一撃」は、国の財政状況について「心配するようなコメント」をした大臣の言葉によってもたらされたと述べた。
 ハダジ財相は苛立ち、会談の条件は自分の発言を解釈しないことだったので、規約違反があったと述べた。「私がメンバーの一人から質問されたのは、いくつかの義務的経費が予測を超えて増加した場合、今年度削減の可能性はあるかということで、私はイエスと答えた」と財相は述べ、「偽の情報をリークした人物の意図」を理解していないと主張した。
 バロール・エコノミコ紙によると、ハダジ財相は、「もし義務的経費が予算で予想されている以上に伸び続けた場合、他の経費を削減することは可能か? 枠組みのルールに従えば、可能だ。不測の事態に備えなければならない」と言った。つまり、ハダジ財相によれば、「誤解であり、私が言ったこととは正反対」であり、財政枠組みの変更の可能性を否定し、政府は財政ルールを遵守すると断言した。
 これに先立ち、ロベルト・カンポス・ネット中央銀行総裁はすでに市場の傷に触れ、ブラジル金融当局にとって時間が有利に働くと述べ、インフレ期待の高まりの一因となっているいくつかの雑音は減少するだろうと主張した。

ボベスパ指数は雇用統計に屈する

 しかし、市場へのダメージは早くから始まっていた。労働市場に関する直近の報道は、利下げを検討する前に労働市場の逼迫が緩和されることを待ち望んでいる連邦準備制度理事会(FRB)にとって良いシナリオになるとの期待さえ抱かせた。
 火曜日(4日)、JOLTは求人数が2021年以来の低水準であることを示した。翌日のADP民間雇用統計では、5月の雇用者数が予想を下回った。さらに、昨日の週間失業保険申請件数は予想を上回る伸びを示した。
 しかし、今日はすべてが下り坂となった。「アメリカ経済は依然として強い。人々が雇用されていれば、収入がある。収入があれば、消費もインフレも起こります」とラアトゥのチーフ・ストラテジスト、ジェファーソン・ラアトゥス氏は振り返る。
 C6銀行のエコノミスト、クラウディア・ロドリゲス氏は、加熱する労働市場について、「すでに高水準で推移しているサービスインフレをさらに圧迫する」と言う。このような動きにより、インフレ率全体が目標に向かってより急速に低下することは難しくなる。このことは、米国が今年利下げに踏み切らない可能性を高めている。
 プリンシパル・アセット・マネジメントのグローバル・チーフ・ストラテジスト、シーマ・シャー氏は、今日のデータ(雇用者数)は、「最近の他の経済データが伝えてきた米国経済の減速に関するメッセージを損ない、7月の利下げへの扉を閉ざすものだ」と指摘する。
 「雇用創出数が再び爆発的に増加しただけでなく、賃金上昇率もプラスに働いた。FRBが緩和政策を開始する必要があるのとは逆の方向に向かっている」と見ている。
 そのため、ウォール街の投資家たちは主要株価指数を午後に上昇させようと試みたが、そこからは反動に支配された。金融政策に対する見方は変わった。金融政策決定会合の前、先物取引は9月までに5.25~5.5%の利下げが実施される確率を69%としていたのに対し、年内に最初の利下げが実施される確率は31%だった。報告後、先物取引は9月までに利下げが実施される可能性が52%程度しかないことを示している。

Ibovespaは軒並み下落

 サンパウロでの影響はより強かった。ボベスパ指数は軒並み急落した。ヴァーレ(VALE3)は、中国で鉄鉱石が上昇しているにもかかわらず、1.31%下落した。このあたりでは、2015年のフンドン・ダム決壊を受け、連邦司法長官庁(AGU)、ミナス・ジェライス州政府(MG)、エスピリト・サント州政府(ES)が鉱山会社BHPとサマルコに1090億レアルの新たな対案を提示したニュースにも投資家の注目が集まった。
 ペトロブラス(PETR4)は取引開始時にプラス圏で持ちこたえようとしたが、長くは続かなかった。国際原油が下落し(これは穏やかでさえあった)、アンサ肥料工場の再開のニュースが流れる中、3.75%の強い下落で終わった。アンサ肥料工場は、同社からのさらなる信号の中で市場に影響を与え、マグダ・シャンブリアード最高経営責任者(CEO)による最初の動きをマークした。
 薄商いや外国人のブラジル証券取引所からの撤退も、国内市場にとってこの悪い瞬間の説明となりうる。しかし、それだけではない。ブラジル市場の重荷となっているのは、世界と国内のシナリオだ。

小売業と銀行が下落、エンブラエルは例外

 一方、投資家のモニターからは血が噴き出した。マガジン・ルイザ(MGLU3)はその一例だ。今日の7.56%の下落は、同社が報酬を得ているとはいえ、アナリストが慎重になるのは当然かもしれないことを示している。ロハス・レナー(LREN3)は1.57%下落した。
 笑顔を見せたセクターはなかった。銀行は下落し、ブラデスコ(BBDC4)が0.77%の下落でトップ、BB(BBAS3)は1.70%下落、イタウ・ウニバンコ(ITUB4)は1.41%下落した。
 例外はエンブラエル(EMBR3)で、4.04%上昇した。 この場合は例外で、黒字で取引を終えたのはわずか7銘柄だった。
 厳しい金曜日だったことは間違いない。

最新記事