spot_img

【26日の市況】Ibovespaは0.25%上昇の122,641.30ポイント=ドルは再び1.20%上昇して5.51レアルに

 Ibovespaは終始大きく変動したが0.25%高、309.91ポイント上昇の122,641.30ポイントで終了した。IPCA-15、ルーラのインタビュー、CMN会議、欧米での変動、税制法案に関する議論など、忙しい一日だった。Ibovespaがバランスをとっているシーソーの上では、材料に事欠くことはなかった。商業ドルは再び1.20%上昇し、5.51レアルとなった。そして銀行間預金金利(DI)は、カーブ全体で一貫した上昇を見せた。
 ドルは世界的に上昇したが、国内のシナリオはレアルの価値下落に貢献した。市場開場前に行われたUOLとのインタビューで、ルーラ大統領は「私が大統領である限り、最低賃金(を上げる方針)は変更されないことを保証する。収入の少ない人々にペナルティを課すことはできない。支出とは考えていない。最低賃金は人が生きていくために最低限必要なものだ。最低賃金を引き下げることでブラジル経済の問題を解決しようと考えるなら、私は破滅する」
 それは市場関係者が聞きたかったことではない。彼らは大統領に歳出問題でもっと柔軟な姿勢を見せてほしかったのだ。財政シナリオは現在ブラジルの空で最も重い雲であり続けているからだ。エコノミストの財政政策に対する認識は4月から5月にかけて悪化した。中央銀行が本日発表した最新のプレCopomアンケート(QPC)によると、111人の回答者のうち78%が財政状況の悪化を指摘している。改善が見られたのはわずか2%で、20%は変化がないと考えている。

支出削減

 午後の終わりに、この方向性で最も大きなつまずきがあった。財務省のロジェリオ・セロン長官は、ルーラの「全面的な支持」を得ている経済チームが「公共支出の診断を大統領に提示する段階にあり、枠組みに適合するように支出を検討している」と述べた。
 ストーン・エックス・マーケット・インテリジェンスのアナリスト、レオネル・マトス氏によれば、これがドル高要因のひとつだという。ブラジルのリスク認識が高まっている。6月のIPCA-15の数値が軟化しても、ムードを変えることはできなかった。
 マトス氏はさらに厳しいシナリオを描いた。「(IPCA-15は)中間の数値で、低いとは言えないが、月次の上昇率ではこれまでで最も高い数値でもない。コアはもう少し良かった。ブラジルのインフレは予想より少し高く、2024年、2025年、2026年に再び上昇する可能性があり、ブラジルのインフレ安定がコントロールされているという良識的な意味よりも、このような意味で読むべきだろう」
 しかし、見解は分かれている。SOMMAインベスティメントスのチーフエコノミスト、セザール・ガリターノ氏は、6月のIPCA-15は「インフレに関しては比較的穏やかな数値だった。実際、5月のIPCAの結果を除いて、IPCAとIPCA-15の両方を考慮した過去4回の公式インフレ指標は、比較的良好な結果を示していた」とコメントした。
 同エコノミストによれば、「6月のIPCAでは、今日のIPCA-15と比較して、指数が若干鈍化する可能性は否定できない」とのこと。しかし彼は、StoneXの同僚の分析と同じように、「短期的なインフレについては、このようにいくぶん穏やかな評価であるにもかかわらず、将来のインフレ情勢に懸念があることは否定できない」と考えている。さらに、国内経済政策への悲観的な見方が強まる中で、インフレ期待が固定化される過程と、レアル安が他の通貨と比較してより顕著になっていることは、将来のインフレシナリオにとって注目すべきマイナスポイントである。「それでも、今後数カ月間は、将来のインフレ期待が改善する時間と余地が残っている」と考えている。

ルーラとインフレ目標

 残るはルーラ氏だ。ネクトン/BTGパクチュアル社のマルコ・トゥリ社長によると、「大統領のシナリオがなければ、今日もプラスだっただろう」という。ルーラ氏はまた、この多忙な一日の中で、あまり重みのない発言も行った。そのひとつは、「私は中銀総裁を市場のために任命しない。私はブラジルのために中銀総裁を任命する。中銀総裁はブラジルの利益のために働く。そして、市場はそれに適応しなければならない」。もう一つの発言は、「ハダジは私にとってもブラジルにとっても非常に重要な人物だ。私はハダジのことをとても愛している。ハダジの考えていることすべてに賛成するわけではない。それは健全なことだ。彼に私の考えをすべて共有してほしいとは思わないし、そうすることが重要なんだ」というものだった。
 一方、ルーラ政権は、昨年来、市場が期待し、行政当局も発表していた通り、ブラジルのインフレ目標制度を修正する政令を発表した。来年1月1日以降、ブラジルのインフレ率は「継続的目標」となり、その水準は国家金融審議会(CMN)の会合で決定される。
 外部では、先週(昨日の短い休息を除いて)常態化していたように、エヌビディアが大混乱を引き起こした。ニューヨークの株価指数は下落で始まり、午後の半ばにボベスパ指数がこれまでの大きな損失を取り戻し、損失と利益の間で取引されるようになった。結局、ウォール街の主要株価指数は上昇して終わった。

ヴァーレとペトロブラス

 株式の分野では、ヴァーレ(VALE3)は、世界の反対側で鉄鉱石の上昇に支えられ、1.24%上昇し、終値で貢献した。2.23%上昇したスザノ(SUZB3)、0.91%上昇したWEG(WEGE3)とともに、これはIbovespaをプラス圏に維持した。ペトロブラス(PETR4)は黒字を維持するのに苦労した。0.16%の上昇に終わり、国際原油もわずかに上昇した。
 大手銀行から高い買い推奨を受けたサンマルチーニョ(SMTO3)は0.94%高で終わった。アナリストが目標株価を引き上げたBRF(BRFS3)は1.44%上昇した。
 一方、金融セクターは大きく下落した。銀行は一斉に下落し、イタウ・ウニバンコ(ITUB4)は0.18%下落した。しかしブラデスコ(BBDC4)は終盤に持ち直し、0.24%上昇した。ジェニアル・インベスティメントスは、ブラデスコの収益性は今後数四半期で回復すると予想しているが、好業績のほとんどは2025年と2026年になってから期待されるものだ。
 航空会社はIPCA-15とドル高騰で急落した。アズール(AZUL4)は5.56%下落、ゴル(GOLL4)は3.92%下落し、1.00レアルの下限を突破、0.98レアルの価値となった。

 データ面では、青空も嵐も、あるいはその両方もなかった。FGVによると、5月の連邦公的債務は3.10%増の6.9兆レアル、6月の工業景況感は3カ月連続で改善し、0.4ポイント上昇した。
 今週木曜日にはブラジルで生産者インフレとCaged、米国では2024年第1四半期GDPのプレビューがある。落ち着く気配はないー。

最新記事