コラム海岸山脈 《記者コラム》五輪選手にも皮肉エラー?=言葉やイメージが持つ力 2024年8月1日 体操女子団体でブラジル初のメダルを獲得した選手達(ブラジル選手団の公式Ⅹより) パリ五輪で女子の体操チームが団体戦で3位となり、ブラジル初のメダルを獲得と報じる記事の中に、二つ目の平均台で最初の選手が落下し、他の選手二人もバランスを崩したとあるのを見て、「五輪選手にも『皮肉エラー』はあるのだな~」と改めて感じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にも記者コラム「サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府…《サンパウロ州》学校の仮装行列でKKK装束?!=問題の歴史教員は即時停職記者コラム「海岸山脈」=クーデターより怖い選挙独裁主義=気付かぬうちに非民主主義国家に?!《記者コラム》ハリウッドVSボルソナロの戦い=後ろにいるのはあの超大物投資家?《ブラジル》ボルソナロがマスクとの面会に興奮=「表現の自由の象徴」と称賛=…《ブラジル》来週、初の伯米首脳会談=米州首脳会議の中で設定=民主主義や環境の順守合意?《ブラジル記者コラム》日本発の金融危機が世界を襲うか=マーケットが日銀の限界を試す?! 前の記事【31日の市況】CopomはSelicを10.50%に維持、高金利長期化のメッセージ強調=ボベスパ指数は1.20%と大幅上昇して127,651.81ポイント次の記事イベント案内 最新記事 産婦人科・集中治療室お披露目式=援協イタペチニンガ病院 2025年4月2日 ブラジリア大使館=天皇誕生日、約350人が祝う=林大使「日伯交流がより活発になる節目」 2025年4月2日 朝日新聞サンパウロ支局=軽部理人さんが帰任=後任に河崎優子さん 2025年4月2日 【1日の市況】Ibovespaは0.68%上昇して131,147.29ポイント、ValeやPetrobras、流通業の上昇で高値引け=ドルは0.39%下落して5.683レアルに 2025年4月2日 ■訃報■「めぐみ学園」創立者 酒井政廣さん 2025年4月2日