ブラジル国内ニュース BRICS=パレスチナが加盟申請=ルーラの後押しが契機に=ロシアでの定例会議後に 2024年8月28日 アバス大統領(右)とルーラ大統領(Ricardo Stuckert/PR) 26日にロシア駐在のパレスチナ大使アブデル・ハフィズ・ノファル氏は、パレスチナ自治区が10月のロシアでの首脳会議後にも、BRICSへの加盟申請をする見込みだと話した。パレスチナの加盟はルーラ大統領も強く後押ししている。27日付メトロポレス(1)などが報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:BRICS首脳会議(下)=6カ国の新規加入を承認=中国主導、ロシアにも配慮BRICS会議(上)=アフリカ諸国との関係強化=ハダジ氏も産業の多様化擁護《記者コラム》プーチンとボルソナロが密談?!=ブラジルはロシアの味方なのか《ブラジル記者コラム》ウクライナ侵攻後にロシア貿易が激増=BRICS銀行は新世界秩序の要?BRICS=首脳会議をリオで7月開催=域内決済システム推進確認《記者コラム》国際政治の主要プレイヤーになれるか=専制国家群に引きずられるルーラBRICS拡大=中ロの影響力拡大か=立ち位置難しいブラジルBRICSが脱ドル化を固持=トランプ脅威で共通通貨棚上げ 前の記事小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=27次の記事【27日の市況】Ibovespaは勢いを失い137千を下回って閉じる=市場は9月にSelic引き上げ織り込み済み 最新記事 【2日の市況】イボベスパは0.03%高の131,190ポイントとほぼ横ばい=トランプ関税は10%、ブラジル経済への影響は限定的か 2025年4月3日 呉屋少将がサンパウロ州陸軍病院長に=ブラジル陸軍初の日系軍医将官 2025年4月3日 2月会計、施設状況を報告=援協3月定例役員会 2025年4月3日 元熟連会長、五十嵐司さん自分史=「私の回顧録」本日掲載開始 2025年4月3日 私の回顧録=五十嵐司=(1) 2025年4月3日