【21日の市況】Ibovespaは0.11パーセント下落して130,361.56ポイント=ドルは0.14%安の5.69レアル

 Ibovespaは137.70ポイントの下落、130,361.56ポイントで0.11パーセント安、基本的にわずかな動きで週を明けた。ドルは5.69レアルで、0.14%のわずかな低下で終わった。DI(長期金利)は曲線全体で変動し、混在して終了した。一日中そんな感じで、瞬く間にすべてが変わり、ボベスパ指数は3日連続で下落した。
 ブラジルでは、Veedha Investimentosのチーフ・エコノミスト、カミラ・アブデルマラック氏は、税制優遇措置は経済成長を保証し、失業率を低下させたが、非常に高い代償を払った、と言う。2025年からはその「ツケ」が回ってくると彼女は言う。
 したがって、財政拡大は金融政策から力を奪うことになり、このことは中央銀行のロベルト・カンポス・ネット総裁も認めている。XPのチーフ・エコノミスト、カイオ・メガレ氏はさらに踏み込んで、財政懸念の原動力として並行的な財政措置(財政均衡を図る傍ら、支出増も同時に行っていること)を挙げ、それが長期金利(DI)を押し上げるとしている。
 今週のFocus Bulletinでは、GDP、インフレ率、Selic金利の市場予測が上昇している。金融セクター以外のビジネスマンを対象としたFirmusの調査では、インフレに対する認識が悪化している。10月のIPCA-15は今週発表される予定だが、IGP-Mの2回目のプレビューでは、すでに今後の見通しが示されている。政治面では、特に税制改革規制をめぐって停滞が続いている。
 米国と欧州では逆に金利が低下する傾向にある。今週は指標発表がなく、投資家は24年第3四半期の決算を注視している。ニューヨークの株価指数は、金曜日(18日)にS&P500とダウ・ジョーンズが史上最高値を記録した後、まちまちで終わった。

Ibovespaと株式

 この日のビッグネームはハイペラ(HYPE3)で、取引所で最も取引された銘柄だった。そして、ニュースがこれほど忙しかったのだから、そうでないはずがない。HYPE3は1.91%の上昇でその日を終えたが、取引開始を見た人々は驚いた。同社が支払い期間の方針を引き下げ、2024年の予測を中止したため、その瞬間と午前中の下落率は15%以上となり、地滑りのようになったのだ。しかし、午後にはすべてが変わった。HYPE3がオークションを繰り返し、市場を煽り、強気に転じ、ゲームを変えたのだ。EMSが同社との合併を提案したというニュースがバロール・エコノミコに掲載されたからだ。
 ハイペラのエキサイティングな転換はヴァーレ(VALE3)にも見られ、ヴァーレはオープニングで大きく上昇した後、取引セッションの残りは絶えず変動していたが、この日は0.36%下落して終わった。中国が主要金利の引き下げを決定したため、鉄鉱石は上昇したが、VALE3はその勢いを抑えられなかった。マリアナ・ダム事故の最終合意という好材料も株価を押し下げず、過去6取引セッションで5回目の下落となった。
 一方、ペトロブラス(PETR4)は1.57%下落し、これもコモディティを背景に下落した。PRIO(PRIO3)も0.62%下落したが、ブラバ(BRAV3)は12月にパパテラ事業の復帰が確認され、1.30%上昇した。
 エンブラエル(EMBR3)は、第4四半期の納入実績で好調な勢いが確認され、4.17%の下落となった。一方、IBOV以外の銘柄では、ウィルソン・サンズ(PORT3)が新たな買収提案と会社の将来に対する不透明感が強まり、9.52%下落した。

 全体として、今週は前週の終わりと同じように始まった。次の変化のきっかけは何だろうか?

最新記事