ブラジル国内ニュース BRICS拡大=中ロの影響力拡大か=立ち位置難しいブラジル 2024年10月25日 ロシアと中国の影響力拡大でブラジルの立場はデリケートなものとなったと報じる23日付G1サイトの記事の一部 【既報関連】主要新興国で構成されるBRICS首脳会議は、1月に加入した新メンバーを加えた拡大会議の形をとっている上、「パートナー国」という新たな範疇を作ることでグローバルサウスと呼ばれる新興・途上国の協力拡大を強調しているが、ロシアと中国の影響力拡大で、ブラジルの立場はより「デリケード」になっていると専門家らが指摘している。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《ブラジル記者コラム》中国に近寄るルーラの思惑とは 「世界統治を変えるためのパートナー」ブラジル日報協会=岸田総理大臣来伯歓迎特集号=祝意示す名刺広告を募集中【2025年新年号特集号】影響力を増すBRICS=議長国ブラジルの立ち位置…BRICS=インドネシアの正式加盟発表=地政学的戦略で影響力を加速《ブラジル》ANVISA脅迫「息子の命危険、お前殺す」幼年者接種を認めた理…《サンパウロ市》風邪様症状の患者が急増=保健所に長蛇の列、医師増員=ほぼ流…《ブラジル》幼年者への接種で公開協議=直前の会合は反対派のみ=恐怖心を抱き続ける子供達《ブラジル》二重感染フルロナが増加=リオは道のカーニバル中止=クルーズ船も運航停止決める 前の記事小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=66次の記事ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(38) 最新記事 産婦人科・集中治療室お披露目式=援協イタペチニンガ病院 2025年4月2日 ブラジリア大使館=天皇誕生日、約350人が祝う=林大使「日伯交流がより活発になる節目」 2025年4月2日 朝日新聞サンパウロ支局=軽部理人さんが帰任=後任に河崎優子さん 2025年4月2日 【1日の市況】Ibovespaは0.68%上昇して131,147.29ポイント、ValeやPetrobras、流通業の上昇で高値引け=ドルは0.39%下落して5.683レアルに 2025年4月2日 ■訃報■「めぐみ学園」創立者 酒井政廣さん 2025年4月2日