日系社会ニュース 茨城県人会=敬老の日&子どもの日の会を開催=「感謝の気持ちを次世代に」 2024年10月25日 キャラ弁を作る子どもたち 茨城県人会(横山池田クラウジア会長)は13日午前11時、日本の「敬老の日(9月16日)」とブラジルの「子どもの日(10月12日)」を合わせたイベントを聖市アクリマソン区の同県人会館で開催し、約50人が参加した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:■イベント案内■(10月12日~16日)敬老の日=ブラジルに世界最高齢2位の女性=RS州在住116歳のイナさん茨城県人会=書道教室6月から対面再開=初心者、非県人会員も歓迎JICA協力隊員リレーエッセイ=ブラジル各地から日系社会を伝える(14)=…タンケ地区=「日本語劇を更に盛り上げる」=父の日、子どもの日祝賀会日本語学習が繋ぐ友情=第25回日本語ふれあいセミナーロライマ州ボアビスタの日系コミュニティ=少数精鋭、尊敬される日系人6=日本…おしゃべりパパガイオ 前の記事第54回文協工芸展開催中=3日まで、ワークショップも次の記事【24日の市況】ボベスパ指数は0.65%上昇して130,066.95ポイント=5回の続落の後に長期金利緩和で上昇 最新記事 産婦人科・集中治療室お披露目式=援協イタペチニンガ病院 2025年4月2日 ブラジリア大使館=天皇誕生日、約350人が祝う=林大使「日伯交流がより活発になる節目」 2025年4月2日 朝日新聞サンパウロ支局=軽部理人さんが帰任=後任に河崎優子さん 2025年4月2日 【1日の市況】Ibovespaは0.68%上昇して131,147.29ポイント、ValeやPetrobras、流通業の上昇で高値引け=ドルは0.39%下落して5.683レアルに 2025年4月2日 ■訃報■「めぐみ学園」創立者 酒井政廣さん 2025年4月2日