日系社会ニュース 《記者コラム》「三重の文化交流に尽力したい」=日本館副館長の相良さん 2024年11月5日 相良クリスチーナ泉さん ブラジル三重県人文化援護協会が10月27日にサンパウロ市の同協会会館で「うどん会&伊勢うどん試食」を開催した。イベントに参加した相良クリスチーナ泉さん(56歳・2世)は通訳士でイビラプエラ日本館副館長を務める人物。1997年から2000年までの3年間、日本政府の行う「JETプログラム」で三重県にブラジル人初となる国際交流員として招致された経歴を持つ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:三重県人会うどん会が大盛況=本場の伊勢うどん試食に行列=みえ友パウリスタが県PR三重県人会うどん会27日=名物伊勢うどんが試食できるサンジョゼ・ドス・カンポス=本格日本食「Yokocho」開店=日本の横丁屋台をイメージ《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にもイベント案内《記者コラム》技能実習全盛で訪日就労どうなる?=「日本語勉強して直接雇用目…《記者コラム》口紅で落書きして懲役14年=「法服の下に人間の心がある」=フ…記者コラム「サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府… 前の記事こどものその手巻きフェス10日=熟練ボランティアが腕により次の記事ホビソン前CNI会長、生田氏ら7人=令和6年秋の叙勲受章者 最新記事 産婦人科・集中治療室お披露目式=援協イタペチニンガ病院 2025年4月2日 ブラジリア大使館=天皇誕生日、約350人が祝う=林大使「日伯交流がより活発になる節目」 2025年4月2日 朝日新聞サンパウロ支局=軽部理人さんが帰任=後任に河崎優子さん 2025年4月2日 【1日の市況】Ibovespaは0.68%上昇して131,147.29ポイント、ValeやPetrobras、流通業の上昇で高値引け=ドルは0.39%下落して5.683レアルに 2025年4月2日 ■訃報■「めぐみ学園」創立者 酒井政廣さん 2025年4月2日