ブラジル国内ニュース Copom=基本金利11・25%に=米経済やインフレで再利上げ 2024年11月8日 Selicの推移(6日付G1サイトの記事の一部) 中銀の通貨政策委員会(Copom)が6日、満場一致で経済基本金利(Selic)を0・5%ポイント(P)引き上げ、年11・25%にしたと同日付G1サイトなど(1)(2)(3)(4)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:基本金利=予想超える引下げに政府好感=0・5%P低下で13・25%=下げ基…Selic=維持、8月下げも示唆せず=期待裏切られた政財界反発Selic=0・5%P引き下げ11・75%=苦言多い中、3月10%台へSelic=1PP引き上げで14・25%に=年内に15%まで上昇に現実味Copom=Selicは12・75%に=予想通り0・5%P引き下げSelic=全会一致で現行金利維持=国内外の事情挙げて説明《記者コラム》ジウマ不況を繰り返す懸念強まる=高インフレ、高金利が同時進行…基本金利=0・5%ポイント下げ11・25%に=今後2会合でも継続を表明 前の記事CNBCブラジルが放送開始=国際的ビジネス専門チャンネル次の記事下院議長選=モッタ氏が絶対的有利に=15党からの支持を獲得=争点となるのは恩赦法か 最新記事 【28日の市況】Ibovespaは0.94%下落して131,902.18ポイント、年初来では9.66%の上昇=ドルは5.75レアル、トランプ政権が市場に不安定さをもたらす 2025年3月29日 RS大水害から10カ月の傷跡=南援協取り巻く厳しい現実(4)=巡回診療は命綱 2025年3月29日 130周年記念=坂尾英矩さん講演会に50人=「ブラジルを代表する音楽はショーロ」 2025年3月29日 清和友の会の日系社会遺産巡り=エコパークとMOA聖地 2025年3月29日 ■訃報■「たちばなの会」代表の広川和子さん 2025年3月29日