日系社会ニュース 『IBRAKI AQUI 2024』=茨城県が産品紹介イベント 2024年12月12日 県産品の紹介などをする様子 茨城県産品を紹介するイベント『IBRAKI AQUI 2024』が7日午後、サンパウロ市アクリマソン区のブラジル茨城県人会で開催された。県の特産品である干し芋、梅干し、納豆を使った変わり種商品や、日米修好通商条約の翌年に日本から初めて海外への輸出に成功した銘茶・猿島茶、自然素材の調味料・スパイスなどが展示された。これらの食材を活用した料理も一緒に並べられ、食品・飲食の業界関係者ら25人の招待客の関心を引いていた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:作品が描く暗殺事件が未解決な理由=ブラジル映画歴史的快挙の裏側で米アカデミー賞=ブラジルに悲願のオスカー=国際長編映画賞を獲得南米産業開発青年隊が慰霊法要=隊員家族ら43人で賑やかにブラジル味の素=パリ五輪メダル選手をお祝い=ビクトリープロジェクトで支援イペランジアホーム=インスタ抽選会、9日に=手作りセットが5人に当たる《記者コラム》目標が同じなら近づける=リオ・グランデ・ド・スル州の大水害に思う県連日本祭り写真グラフ=今年も多彩な食や展示でいっぱい=充実した「ふるさといいもの展」フェルナンダ・トーレス=ゴールデングローブ賞受賞=ブラジル映画界に歴史的快挙 前の記事街角ちょっと見=サンパウロ市最大57mのXmasツリー次の記事41歳でブラジルプレーの夢叶える=元Jリーガーの田島翔さん=パラナ州3部ロンドリネンセ入団 最新記事 広島神楽の公開練習に30人余り=迫力の八岐大蛇に「カッコイイ」 2025年4月4日 【3日の市況】トランプ関税の衝撃が世界に広がる中で=Ibovespaは0.04%の小幅下落で131,140.65ポイント=ドルは1.23%安となり5.629レアルに 2025年4月4日 【寄稿】有望なスポーツのための行動規範 剣道をより国際的にするための提言 奥原マリオ純 2025年4月4日 国連機関経験者が体験談語る=海外就職希望者向け、5月2日 2025年4月4日 私の回顧録=五十嵐司=(2) 2025年4月4日