マンスリーアーカイブ 2月, 2025

【31日の市況】Ibovespaは0.61%下落して126.135ポイント=ドルは0.30%下落して5.8355レアル、10営業日連続の下落

 Ibovespaは金曜日に下落して取引を終えた。前日に急騰した反動による調整が影響し、特にValeの株が大きなマイナス要因となった。しかし、それでも月間ではプラスを確保し、昨年8月以来の月間上昇を記録した。Ibovespaは、0.61%下...

メトロポレス紙=サンタクルス病院が大量解雇=1月に従業員の15%を=給与や退職金等の労働問題も

 30日付メトロポレス紙(https://www.metropoles.com/sao-paulo/pendencias-trabalhistas-hospital-sp)は、以前から経営悪化が噂されていたサンタクルス日本病院が1月...

ブラジル日本語センター=「学習者中心の教育」理解深める=汎米日本語教師合同研修会

 中南米の日本語教師が集まり、共に学ぶ「第39回汎米日本語教師合同研修会」が18日に終了した。日本語教育を取り巻く環境や学習者の学ぶ目的が多様化する中、「学習者中心」とは何か?を主軸に講義が展開され、8カ国から参加した16人が日本語...

労働雇用省=正規雇用者は16・5%増=全部門で計169万人増加

 労働雇用省が1月30日、24年は正規雇用者が前年比で16・5%増となる169万3673人増えたと発表したと同日付アジェンシア・ブラジルなど(1)(2)が報じた。  全就労・失業者台帳(Caged)によると、24年は採用2556万...

アリアンサ分校が東洋街に=2月22日に開校式

 日伯文化連盟(アリアンサ)が2月22日午前11時、リベルダーデ区で分校(第2ユニット)開校式を開催する。場所は、サンパウロ商業協会セントロ地区の会館(Rua da Glória, 346)だ。  アリアンサは1965年12月にブ...

JICA横浜=米国サンノゼ・ジャパンタウンを特集=企画展、2月14日から

 JICA横浜海外移住資料館は2月14日から6月29日、神奈川県横浜市の同館にて企画展示「サンノゼ・ジャパンタウン 受け継がれる移民の想いと心」を開催する。3月22日にはサンノゼ日系アメリカ人博物館前館長のマイケル・Mセラ氏を招いて...

ネイマール=サントスに12年ぶり復帰=本拠地で復帰セレモニー

 ネイマールが12年ぶりにサントスに復帰。本拠地ヴィラ・ベルミロでのセレモニーでサントス復帰を祝った。(1)  1月28日に前所属のアル・ヒラル(サウジアラビア)との契約が解除されたことで、ネイマールのサントス復帰は確実視されてい...

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(97)

 一九三二年、健さんは組合に蔬菜部を設置しようとして、大混乱を引き起こす。組合員の中から激しい反対の声が上がったのである。  モイーニョ・ヴェーリョでは、バタタ以外に蔬菜の生産者が増えていた。これを加入させようとしての事であるが、既存の組...

連邦政府=基礎的財政収支の目標達成=中央政府は430億レ赤字も

 財務省が1月30日、24年の連邦政府と中央会計の収支報告を行い、中央政府の赤字額は430億レだったが、連邦政府の赤字額は110億レで、財政均衡法に基づいた基礎的収支の赤字目標を達成したと発表したと同日付G1サイトなど(1)(2)(...

ルーラ=政府方針を直々に説明=異例の長時間記者会見=シドニオ長官の新差配

 1月30日、ルーラ大統領は大統領府で80分間に及ぶインタビューに応じた。大統領はそこで、連邦政府内の問題やドナルド・トランプ米国大統領との関係について、思うところを語った。同日付テラサイト(1)が報じている。  メディアを相手に...

コーヒー価格=28年ぶりの高値記録=気候変動と中国需要増で

 1月30日付CNNブラジルなど(1)(2)によると、気候変動や在庫減少が原因となり、コーヒーの国際価格が1997年の調査開始以来の最高値を記録。今年上半期まで高止まりする見込みだという。世界的なコーヒー消費は増加しており、特に中国...

ザンベッリ下議=選挙地域裁が任期剥奪=最終決着は選挙高裁へ

 サンパウロ州選挙地域裁は1月30日、カルラ・ザンベッリ下議(自由党・PL)を選挙法違反で有罪とし、下議の任期と8年の被選挙権剥奪を言い渡した。同日付CNNブラジル(1)(2)などが報じている。  この裁判は、サミア・ボンフィン下...

アニッタライブ中に男性がレイプ被害=100人が窃盗被害訴え

 サンパウロ州内陸部リベイロン・プレット市で26日夜、人気女性ファンキ歌手アニッタのライブ中に、32歳の男性がレイプ被害にあった。彼は警察の調べに対し、薬物を盛られた後に記憶を無くし、翌日、肛門に鈍痛を感じて目を覚まし、警察署に被害...

103歳女性が麻酔なしで足切断=看護師の不適切手術で波紋呼ぶ

 103歳の高齢女性が、女性看護師によって麻酔なしで足を切断されるという衝撃的な事件が発生した。女性は寝たきり状態で、視力を失っており、切断前に足の壊死が確認されていた。手術は昨年12月、首都ブラジリアの女性宅で行われ、その際使用さ...

1月のサンパウロの最大水系の降水量は?

 1月31日午前9時の時点で、大サンパウロ市圏最大のカンタレイラ水系の1月の降水量は227・8ミリとなった。200ミリは超えているものの、下旬にもたらされた水害のイメージの割には思ったほど降水量は多くなく、月間平均を下回っている。最...

ミルトン・ナシメント、グラミー賞獲得なるか

 映画「アインダ・エストウ・アキ」のアカデミー賞ノミネートが話題になっている中だが、2日に発表される音楽の祭典、グラミー賞にブラジルの大ベテラン、ミルトン・ナシメントがノミネートされていることも見逃せない。ミルトンは米国女性歌手エス...

ネイマール復帰にロドリゴも喜び爆発

 ネイマールのサントス復帰にサントスの後輩ロドリゴ(レアル・マドリッド)も喜びを爆発させた。彼は1月30日にSNSで、「幼い頃から15年間も彼に憧れてきたサントス・ファンの僕、いや、それだけじゃない。世界のサッカーファンにとっても特...