デイリーアーカイブ 4月 10, 2025

【9日の市況】イボベスパ指数は前日比3.12%高の127,795.93=米、対中関税を125%に引き上げ 他国には90日間の猶予措置 ブラジル株式市場は大幅反発

 9日のブラジル株式市場は、大きく反発して取引を終えた。サンパウロ証券取引所の主要株価指数であるイボベスパ指数は前日比3.12%高の127,795.93となり、前日まで4営業日続いた下落基調に終止符を打った。背景には、米国のドナルド・トラン...

文協=新会長は事実上、西尾ロベルト氏=「若い世代に移行する2年間に」

 ブラジル日本文化福祉協会の理事会シャッパの提出期限が9日18時に終わり、現体制が出したシャッパ(連記名簿)だけだった事が分かった。それにより、実際の選挙は4月26日の第166回評議員総会で行われるが、それは信任投票となる。現第1副...

ポル語講師のなだせいじさん=「挫折したやつはうちに来い!」

 「挫折したやつはうちに来い!」のキャッチフレーズで、ポルトガル語教室「ロバのポル語」を運営、YouTube「カポエイライフ」で動画を配信しているポルトガル語講師のなだせいじ、こと久保原信司さん。ほぼ毎年、ブラジルに1カ月ほど滞在し...

浄土宗南米開教区70周年6月6日=大本山御法主の飯田実雄台下ら70人来伯

 浄土宗南米開教区70周年式典が6月6日(金)16時から、聖市の南米浄土宗別院日伯寺(Av. Paula Ferreira, 1133, Piqueri, Pirituba)で開催される。当日は日本から大本山清浄華院の第83世御法主・飯田実...

私の回顧録=五十嵐司=(6)

 学校の方も実験設備が不足のため学外で実技を得ることを奨励していたので私は以前私の家の貸家に住んでいた川島四郎農学博士(元陸軍主計少将)の主宰する代々木にある食糧産業研究所というところに通いサッカリンの合成や化学醤油の製造などの助手をした。...

日伯外交樹立130周年記念連載=第1回=相磯ブルナが移民史料館訪問=有名女優と日系アイデンティティ=笠戸丸からブラジルテレビ界スターへ

https://www.youtube.com/watch?v=0F_ov95VUcU グローボ女優が移民史料館を初訪問  ブラジル日報協会は日伯外交樹立130周年を記念して2月17日、リオに住む女優の相磯ブルナさん(38歳、3世)を、...

ジュセリーノ通信相が辞任=議員割当金の不正利用疑惑で=後任にはペドロ氏が確実視

 8日、ジュセリーノ・フィーリョ通信首相(ウニオン)が辞任を申し出た。かねてから問題とされていた議員割当金の不正利用疑惑で連邦検察庁から起訴されたためだ。同日付G1サイト(1)が報じている。  ジュセリーノ氏は8日に声明を出し、「...

先住民族=自由な土地キャンプ開催=憲法の遵守や生得権主張

 ブラジリアで、ブラジル先住民連合(Apib)主催の第21回「自由な土地キャンプ(Acampamento Terra Livre、ATL)が開催されている。  同キャンプは毎年開催される、国内最大の先住民族のイベントだ...

製造業=世界ランキングで25位に=ルーラ政権の経済政策寄与

 ブラジルの製造業界は2024年、世界平均を上回る成長を遂げ、工業生産の世界ランキングで25位となった。これは19年以来の最高位で、前年の45位から急上昇した。ルーラ政権発足前の22年の70位から見れば大幅な改善と、8日付ブラジル2...

基礎食料品セット値上り=調査対象17市中14市で

 労組間社会経済調査・統計所(Dieese)が8日、3月の基礎食料品セットの平均価格は調査対象の17市中、14市で値上がりしたと発表したと同日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。  調査対象は全国の首都と州都中の17市で、値下...

「ルーラなんて死ねばいい」=下議が委員会で問題発言

 8日、下院の委員会で「ルーラ大統領なんて死ねばいい」と下議が発言。物議を醸している。8日付G1サイト(1)が報じている。  この発言はこの日に行われた下院の治安委員会で飛び出したものだ。この日、同委員会ではルーラ大統領や閣僚たち...

ミナス・ジェライス州=バス横転で11人が死亡=事故多発の州道223号線で

 8日、ミナス・ジェライス州の州道223号線で54人を乗せたバスが横転。11人が死亡する惨事となった。同日付G1サイト(1)(2)(3)が報じている。  事故発生は8日午前3時24分で、州道223号線のアラグアリ~トゥパシグアラ間...

ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(143)

 一時間くらい汽車に乗って行かねばならないこともあり、静子は学校へ行くのを断念した。  悦子は小学校を三年でやめた。叔母の橋本多美代(二〇〇九年現在八十九歳)は、こう語る。  「悦子は、いつも苛められて、学校から泣いて帰ってきました。私...

スポンサー更新のサンパウロ、10日にリベルタドーレス杯の試合

 サッカーのサンパウロFCがスポンサー契約を延長することで合意した。現在のスポンサーはスポーツくじで知られるスーペルベットで、2024年からの3年契約が2030年までの6年契約となった。経済力安定で強いチーム作りを狙いたいところ。そ...

《記者コラム》モラエス判事を個人攻撃=最高裁は合議審なのに?

 サンパウロ市パウリスタ大通りで6日、23年1月8日に起きた三権中枢施設襲撃事件の被告や判決を受けた人達への恩赦法擁護デモが行われた。デモではボルソナロ前大統領支持者のシラス・マラファイア牧師がアレッシャンドレ・デ・モラエス最高裁判...

ネイマールの豪邸1軒分!宝くじで巨額の当選額

 公銀の連邦貯蓄銀行(CAIXA)主催の宝くじ「メガ・セナ」で一等を当てた人が現れ、8日に賞金が引き落とされた。当選者はサンパウロ州クルゼイロ在住で、獲得した賞金は5971万4933・41レアル。日本円にして約14億円という破格の額...

ブラジル人の43%が「トランプ大統領に悪印象」

 調査団体クエスチが8日に発表した世論調査で、ブラジル人の内43%が米国のトランプ大統領に悪印象を抱いていることが判明。「良い印象」と答えた人は22%に過ぎなかった。22年大統領選でルーラ氏に投票した人の61%が嫌っているが、ボルソ...

カーレーサーが路上事故で即死=息子も3日後に命落とす

 カーレーサーのエドゥアルド・イマムラさん(35歳)が5日(土)、サンパウロ州を通る国道153号で発生した交通事故で命を落とした。同乗していた息子のベントくん(7歳)も重傷を負い、3日間の入院後、8日に死亡が確認された。事故当時、エ...

ソフトドリンク1缶に砂糖8杯!=知らずに口にする健康リスク

 ブラジルでは食事の時にソフトドリンクを飲む文化が根付いており、世界でも最も多く消費する国の一つだ。だが、350mlの缶に含まれる砂糖の量は小さじ8杯分にも達することがあり、健康への影響は決して軽視できないと7日付UOL(1)が報じ...

小麦粉で作るホットケーキ=レシピ紹介コーナー「いただきます」(29)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」

https://youtube.com/shorts/0Tu2jCkUMEs  ブラジルだと手に入りにくいホットケーキミックス粉。おうちにある材料で作ってみましょう。ブラジルで小麦粉はfarinha de trigoと言います...