ブラジル国内ニュース IPCA=食品価格高騰で0・52%増=年4・83%で目標上限突破 2025年1月11日 IPCAの推移(数字は前月比)(10日付G1サイトの記事の一部) 地理統計院(IBGE)は10日、2024年12月の広範囲消費者物価指数(IPCA)は前月比で0・52%増となり、年間インフレ率は4・83%に達したと発表した。この結果、年率は国家通貨審議会(CMN)が定めたインフレ目標の上限である4・5%を超過したと、同日付G1サイトなど(1)(2)が報じた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:IBGE=総裁が新財団設立で内紛に=民間資金で調査信憑性に懸念?IPCA-15=2月は1・23%上昇=12カ月では4・96%IPCA‐15=2月は0・36%増=食料・飲料が圧力にIPCA―15=0・19%増で前月より低下=累計4・35%で物価目標内IPCA15=3月は0・64%の上昇=食品等が牽引も予想以下IPCA-15=0・62%で高インフレ維持=12カ月累計で4・77%IBGE=収入の地域格差歴然=首都は北部州の2・5倍IPCA=9月は0・26%増に=12カ月間で5・19%に 前の記事米国=3月25日街を偽造品市場に指定=取締り強化も違法行為止まず次の記事ハダジ財相=「PIX決済は非課税」=AI使った虚報打消す 最新記事 【10日の市況】ボベスパ指数が大幅に下落、前日比1.14%安の12万6,344.70ポイント=関税応酬が投資家心理冷やす=ドルが0.92%高で5.899レアルに 2025年4月11日 8県人会が周年式典を予定=母県に招待状、準備着々=日本から慶祝団も多数来伯か 2025年4月11日 「私の夢は日本で将棋を指すこと」=レベッカさん、女流王座戦予選へ=海外招待選手として5月 2025年4月11日 北村洵領事が着任=在サンパウロ総領事館経済班 2025年4月11日 私の回顧録=五十嵐司=(7) 2025年4月11日