ブラジル国内ニュース ルーラ政権=食品インフレ抑制重要視=支持率のアキレス腱かも=異常気象とドル高のせいに 2025年1月25日 シドニオSECOM長官(Marcelo Camargo/Agencia Brasil) ルーラ大統領は24日に閣僚会議を開き、食品価格のインフレ対策について話し合いを行った。ルーラ政権ではこの食品のインフレが支持率のアキレス腱と見なし、重要視している。同日付G1サイト(1)が報じている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》ジウマ不況を繰り返す懸念強まる=高インフレ、高金利が同時進行…ルーラ政権=着実に上昇する不支持率=国際関係の業績は高評価リオ州=歌手が事故報道で悪ふざけ=バス転覆で3人死亡する中ルーラ政権、セントロン取り込みへ=PPやRPと役職交渉=議会工作で苦戦した末ルーラ政権、JP局に広告費支出せず=前政権で急台頭の保守放送局ルーラ政権=組合税の再義務化を検討=以前の3倍以上の高額負担ルーラ=公用カード利用が歴代最高=前任の2倍弱、詳細非公開BNDES=造船業界復活を提案=20億レ融資を約束 前の記事ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(92)次の記事小説=「森の夢」=ブラジル日本移民の記録=醍醐麻沙夫=117 最新記事 イベント案内 2025年4月19日 【17日の市況】Ibovespaは前日比1.04%高の12万9,650.03ポイント=ドルは約1%下落して5.804レアルに 2025年4月18日 ブラジルなぎなた協会=安井教士来伯で昇段審査実現=南米セミナー、5カ国32人参加 2025年4月18日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月18日 ■記者の眼■佳子様に日伯友好病院ご視察を=援護協会からぜひと声上がる 2025年4月18日