ブラジル国内ニュース デング熱=史上最悪の昨年上回る勢い=24年疑似症660万、6千死亡 2025年2月5日 デング熱などを媒介するネッタイシマカ(Joao Paulo Burini/Getty Images) 24年はデング熱の疑似症患者が660万人を超え、6183人が死亡と、感染者や死者の数、死亡率が史上最悪だったが、今年は昨年を上回る史上最悪の年になる可能性ありと3日付エスタード紙(1)が報じた。昨年は死者数が16~23年の8年間の累計を超えるなど、新記録を更新したばかりだ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:デング熱=予防接種は2月から=当面は6~16歳対象デング熱=連邦直轄区が非常事態宣言=優先接種の521市決まるデング熱=世界一の昨年上回る勢い=WHOが撲滅支援を確約デング熱=疑似症患者が65万突破=死者は113人にデング熱=サンパウロ州も非常事態を宣言=患者14万人弱に死者31人デング熱=患者数75日間で昨年越え=サンパウロ市も非常事態を宣言デング熱=予防接種の対象拡大=期限間際の場合に限りデング熱=疑似症患者500万超す=死者も2827人に 前の記事性的虐待の被害者が警官に=自らの手で加害者を逮捕次の記事ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(99) 最新記事 【4日の市況】Ibovespaは小幅下落して一時12万5,000ポイント割れも=レアルは対ドルで12日連続の上昇、1ドル=5.80レアルを下回る水準 2025年2月5日 リオ・グランデ・ド・スル州・滋賀県=姉妹協定45周年の交流協議=「人と人との交流がすべての出発点」=萩野国際課長らが来伯 2025年2月5日 清和友の会=農業組合精神の基礎に尊徳思想=榎原さん「増資積立金制度は推譲」 2025年2月5日 日系現地企業5人が訪日交流事業=食品農業分野でビジネス連携強化 2025年2月5日 パラグアイ産畜肉の試食会=日本のバイヤー向けに台湾で 2025年2月5日