日系社会ニュース 日系現地企業5人が訪日交流事業=食品農業分野でビジネス連携強化 2025年2月5日 参加者の皆さんで記念撮影 昨年11月16日から12月1日の間、農林水産省による「農林水産業および食産業分野における日・中南米産学官交流のための招へい事業」が東京で実施された。本事業は主に日本とのビジネスネットワークの拡大や新規商品の調査・購入を目的に、ブラジルから4人(ゼンダイ社、ヤマト商事、ニッポン・ベビーダス社、パラナ・トレーディング社)、ペルーから1人(エドグループ)の計5人が参加した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について 前の記事パラグアイ産畜肉の試食会=日本のバイヤー向けに台湾で次の記事清和友の会=農業組合精神の基礎に尊徳思想=榎原さん「増資積立金制度は推譲」 最新記事 イベント案内 2025年4月19日 【17日の市況】Ibovespaは前日比1.04%高の12万9,650.03ポイント=ドルは約1%下落して5.804レアルに 2025年4月18日 ブラジルなぎなた協会=安井教士来伯で昇段審査実現=南米セミナー、5カ国32人参加 2025年4月18日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月18日 ■記者の眼■佳子様に日伯友好病院ご視察を=援護協会からぜひと声上がる 2025年4月18日