ブラジル国内ニュース デング熱=懸念される血清型3感染者増=死者98人、サンパウロ市でも初犠牲者 2025年2月14日 【既報関連】保健省の監視パネルによると、2025年の最初の6週間でデング熱症例が約60%減少した。だが、昨年はデング熱が昨年比400%も激増した年で、しかも、サンパウロ州では今年も60%増加している。さらに国内で15年以上流行していなかった血清型3の感染が増えていることへの懸念が高まっていると同省広報(1)が伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:インバウンド観光が大盛況=過去最高650万人到達か国内総生産=第1四半期は1・9%成長=農業牽引、予想超える伸び《ブラジル》21年は銀行強盗が36%減少=口座保有者攻撃は165%増加《ブラジル》第1Qの鶏の屠殺数減少=牛や豚は昨年同期比増続く《ブラジル》第2四半期は1・1%成長=FGVのGDPモニターで【5日の市況】ボベスパ指数は0.32%下落の121,407.33ポイントと…リオ治安悪化で自警団復活=市民自ら非合法な犯罪者粛清へ【19日の市況】ボベスパ指数は0.03%の小幅下落となり127,616.4… 前の記事サンパウロ市周辺の週間天気予報次の記事県連ふるさと巡り、参加者募集=サンタカタリーナ州の日系団体、名所を訪ねて 最新記事 イベント案内 2025年4月19日 【17日の市況】Ibovespaは前日比1.04%高の12万9,650.03ポイント=ドルは約1%下落して5.804レアルに 2025年4月18日 ブラジルなぎなた協会=安井教士来伯で昇段審査実現=南米セミナー、5カ国32人参加 2025年4月18日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月18日 ■記者の眼■佳子様に日伯友好病院ご視察を=援護協会からぜひと声上がる 2025年4月18日