コラム海岸山脈 《記者コラム》日系農家のブラジル社会への大貢献=サンパウロ州農産物価格の30%を占めた戦後=中野順夫論文から食の歴史振り返る 2025年2月18日 日本移民によるブラジルへの最大の貢献は何か 日伯外交関係130周年に当たり、「日本移民によるブラジル社会への最大の貢献」は何だったかと考えてみると、やはり「農業」だろう。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:【2024年新年特集号】《記者コラム》ボウロス、ヌーネス、アマラウ=サンパ…《記者コラム》日本人初アマゾン川遡行した冒険家=渋沢栄一やアインシュタイン…「世界一なし」の返上なるか相原ペドロ下議=「祖父はアマゾン初期移民」=JICA研修活かし防災で活躍《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にも《ブラジル記者コラム》自宅に居ながらブラジル旅行を!=有名観光地から日系社会の穴場まで《記者コラム》若返ったゲートボールから学べる事=20年がかりの取り組みが花開く《記者コラム》明治初期に南米公演した軽業師=最初のブラジル在住日本人は誰か? 前の記事ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(108)次の記事サンパウロ市周辺の週間天気予報 最新記事 イベント案内 2025年4月19日 【17日の市況】Ibovespaは前日比1.04%高の12万9,650.03ポイント=ドルは約1%下落して5.804レアルに 2025年4月18日 ブラジルなぎなた協会=安井教士来伯で昇段審査実現=南米セミナー、5カ国32人参加 2025年4月18日 ■休刊のお知らせ■ 2025年4月18日 ■記者の眼■佳子様に日伯友好病院ご視察を=援護協会からぜひと声上がる 2025年4月18日