日本人青年の当地研修を応援=ブラジル日本交流協会が紹介動画

 ブラジルでの企業・団体研修を希望する18歳以上の日本人を対象に、約11カ月間の現地研修プログラムを提供する一般社団法人「ブラジル日本交流協会」が10日、研修活動の様子を紹介する映像を動画サイト「Youtube」上に公開した。
 同団体の研修プログラムには前身の日本ブラジル交流協会時代を含め、約1千人が参加。プログラム参加には飛行機代や運営費などを含む参加費用がかかるが、渡伯前にポルトガル語やブラジルの一般知識についての授業、研修団体とのマッチング、ビザや滞在先住居手配などのサポートを受けることができる。渡伯後は研修引受先やブラジル在住の協会運営員の生活サポートを受けながら研修生活を行い、ブラジル文化を学ぶ。

動画QRコード

 動画は同団体Youtubeチャンネルに「ブラジル研修制度の紹介  ◆一般社団法人ブラジル日本交流協会(anbi)◆」(https://www.youtube.com/watch?v=tBwLgSqqMok)として公開中。動画では2024年度研修生のインタビューや引受先となっている企業の紹介が行われ、同団体の神戸保会長は「ブラジルはチャレンジに対してとても肯定的で、失敗に対してとても寛容な社会。日本の若者にたくさんチャレンジしてほしい」と研修への参加を呼びかけている。
 次回研修生募集は4月1日から6月30日まで行われる予定。詳細は同団体ホームページ(http://anbi2009.org/)まで。

最新記事