坦坦風ねばソーメン=レシピ紹介コーナー「いただきます」(22)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」

坦坦風ねばソーメン=オクラやトマトたっぷりのサラダ感覚で
坦坦風ねばソーメン=オクラやトマトたっぷりのサラダ感覚で

 ブラジルでもおなじみの食材オクラ(Quiabo)は、ソーメンにもよくあいます。2月はブラジルでは一番暑い季節。さっぱりしたソーメンに、牛そぼろでスタミナ付けて乗り切りましょう!
【材料】 2人分 20レアル
ソーメン 2束
牛ひき肉  200g
オクラ 4本
ミニトマト 6個
ニンニク 2片
生姜 1片
コチュジャン 小さじ1
麺つゆ 50ml
牛そぼろ用
 みりん 大さじ1
 酒 大さじ1
 醤油 大さじ1
夏バテで食欲がない時も冷たいソーメンなら食べやすいもの。肉そぼろと野菜で栄養を取って体調を整えましょう。
【作り方】
1.牛そぼろを作る。フライパンに油を熱し、刻んだニンニクを入れ、牛ひき肉を炒める。みりん、酒、醤油で味つけする
2.オクラを茹でて小口切りにし、ミニトマトは半分に切る
3.ソーメンは、袋に記載されている時間通りに茹でる
4.器にソーメンを盛り、牛そぼろ、オクラ、ミニトマトを盛り付ける
5.麵つゆを上からかけ、コチュジャン、生姜すりおろしを添えて完成
【料理上手チャレンジ!】
◆牛そぼろは便利な常備菜
牛そぼろを多めに作っておけば、ご飯にかけたり、炒め野菜に加えるなど色々と便利に使えます。
◆麺つゆを手作りしてみよう
麺つゆは醤油100ml、みりん100ml、粉末だし大さじ1を煮立てることで手作りすることができます。
《レシピ紹介コーナー「いただきます」》
 「日本の家庭料理をブラジルで作る!」がテーマのレシピ紹介コーナー。ぜひ皆さんも再現してみてください!サンパウロ在住の料理好きが集まる「SPDCs」協力。レシピリクエスト、料理のお悩み募集中。宛先は「itadakimasusaopaulo@gmail.com」

linktree
linktree

《LinkTreeはこちらから》

 

最新記事