日系社会ニュース 無農薬や水耕栽培、観光農園=モジ市ピンドラーマ農業視察=(2)=葉野菜農地「日本の10倍」 2025年2月21日 自分たちで作った葉野菜を手にする瀬口夫妻(右2人) 午前10時半、一行はモジ・ダス・クルーゼス市ピンドラーマ地域の瀬口農園に到着。同農園はコチア青年の子弟である瀬口巧(たくみ)さん(58、2世)と徳子(のりこ)さん(55、2世)夫妻が中心となり、レタス、キャベツ、白菜などの葉野菜を露地栽培している。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:無農薬や水耕栽培、観光農園=モジ市ピンドラーマ農業視察=(1)=元ブラジル移民が日本で起業無農薬や水耕栽培、観光農園=モジ市ピンドラーマ農業視察=(3)=森林農業や…コロナ禍乗り越え、活動再開=生演奏が魅力のサウーデ楽団新会長は岩本ロゼリ氏=汎パウリスタ連合総会圧巻のアマゾン大自然=サルガド写真展、開催中移民の日記念イベント税田会長の3期目続投が決定=援協、日伯福祉援協評議員会在伯栃木県人会=活動への協力呼び掛け=定期総会と新年会 前の記事□記者の眼□日本語教師、渡辺久洋さん本帰国=ピラール等に四半世紀尽くす次の記事クーデター捜査で遂に起訴!=ボルソナロが逃れる可能性は? 最新記事 無農薬や水耕栽培、観光農園=モジ市ピンドラーマ農業視察=(3)=森林農業や自然保護、森林浴も 2025年2月22日 フジアルテ本社から取締役らが来社=ブラジルで設立20周年を迎え交流促進 2025年2月22日 遺言守り、思い出話と歌捧げ=五十嵐司氏を偲ぶ会 2025年2月22日 東洋街=ブロッコ和太鼓生が路上カーニバル=22日、サンバと和太鼓の融合 2025年2月22日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(112) 2025年2月22日