コラム海岸山脈 《記者コラム》「米国第一主義」への懸念=思い出す手足と口の例え 2025年3月6日 施政方針演説中のトランプ氏(5日付BBCブラジルの記事の一部) 米国のトランプ大統領が4日夜に行った施政方針演説やその前に行った関税引き上げなどを見、同氏が言う「米国第一主義」への懸念がますます強まった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について関連記事:《記者コラム》サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府にも記者コラム「サンタクルスと援協の不可解な動き=巨額の闇融資の責任は日本政府…《サンパウロ州》学校の仮装行列でKKK装束?!=問題の歴史教員は即時停職記者コラム「海岸山脈」=クーデターより怖い選挙独裁主義=気付かぬうちに非民主主義国家に?!《記者コラム》ハリウッドVSボルソナロの戦い=後ろにいるのはあの超大物投資家?《ブラジル》ボルソナロがマスクとの面会に興奮=「表現の自由の象徴」と称賛=…《ブラジル》来週、初の伯米首脳会談=米州首脳会議の中で設定=民主主義や環境の順守合意?《ブラジル記者コラム》日本発の金融危機が世界を襲うか=マーケットが日銀の限界を試す?! 前の記事サンパウロ市カーニバル=山本さんカーニバル初参加で優勝=サンバ教室メンバーも充実体験次の記事【5日の市況】トランプ関税でブラジルは漁夫の利か打撃か=イボベスパは0.22%の上昇で123,063.77ポイント=ドルは2.72%下落して5.75レアルに 最新記事 最高裁バローゾ長官が訪日=東京や京都、大阪万博で講演=制度的安定性やビジネス環境 2025年4月26日 大阪万博でフェスタ・ジュニーナ=日系団体がブラジル文化紹介 2025年4月26日 「現場でつなぎ、伝えた2年間」=JICAボランティア・松田亜弓さん=ブラジルでの活動を報告 2025年4月26日 私の回顧録=五十嵐司=(16) 2025年4月26日 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(153) 2025年4月26日